今日は釣果UP間違いなし!!
の情報。
イカのテリトリー。
目の前までエギを追いかけ
てくるのに、
釣れないイカ!!!
何度も追いかけてくるのに、
目の前にエギ、一定の距離にイカ。
で、
抱かずに、何度も繰り返すとイカがさめて
逃げて行く。
エギングしたことある人は、
誰もが経験したことがあると思います。
秋イカの醍醐味は目の前で釣る
サイトフィッシング!!
目の前で、グワァーと足を広げてエギを
食らいつきにくる姿を見ながら釣れた
ときはホントに気持ちいい!!
ですが、
目の前で釣れないイカがいるんです!
ちょびっと警戒心が
高いんです。
で、
どうするか??
単純に、
見えるところで釣るのを諦めます。
こんなときって、大抵が
堤防から2~5メートルの範囲では
エギを抱きません。
抱かないテリトリーがあるんです。
なので、
ちょびっとだけ沖でフォール、
ステイさせて沖で勝負をつける。
イカの抱くテリトリーで勝負するだけです。
もちろん前後だけではなく、
上下(水深)で勝負をするのも手。
肉眼で見えないとこまで、
エギを沈めて、海底で勝負する
それでもダメなら、
エギを1サイズ落とす。
それでもだめなら、
気持ちを切り替える。
諦めて他の場所でやりましょう。
この気持ちの切り替えが難しい。
イカが見えてるのに、
移動するんですから。
でもこんなときは大抵が、
イカは白くて活性が低いので、
遊びモード。
エギを見学するだけで終わります。
イカのテリトリーを考えてエギングをすると、
今まで釣れなかった見えイカがつれる
確率がUPするので、
ぜひお試しください。