と言っても釣果ではなく、ウェアについて。
昨晩九州の釣果を調べていると、
な、な、な、なんと、
熊本の天草でアオリイカが釣れている。
愛知では10月末で終了するアオリイカが、
なんと熊本天草では11月がピークで、
2~3月頃まで釣れるらしい!
そしてアジも釣れていて、
サイズが20~30cm。
しかも堤防からです!
さすが九州。
この時期にアオリイカに出会えるなんて。
これは出陣するしかない!
が、
服がない。
しかも数日前には雪が降ったぐらいの極寒。
と言うことで今日は釣り用の
戦闘服を探しに釣具のポイントへ!
東海地方のイシグロのように、
九州では釣具のポイントが超メジャーなんです。
狙いはダイワのDW- 3404。
愛知にいたときから狙っていて、
イシグロでは、23000円ぐらい。
ネットで2万円ぐらい。
巨人サイズ(3L)は普通より2千円ぐらい
高いんです。(´д`|||)
ポイントに着くと、
ウィンターセールのポスターが!
ネットと同じぐらいかなぁと、
売り場を見ると、驚愕!!
何と16000円!!!!
もち買います!!
と思いましたが、
なんか結構汚れてる。
水で吹けば落ちるかもしれないが、
この値段の買い物で後悔したくない。
と言うことで、
10kmぐらい離れたポイントに移動。
今度はサイズがない。(>_<)
かなり萎えながらも、
次は釣具のヨコオにハシゴ。
19000円!
ポイントを先に見てなかったら
間違いなく買ってました。
とりあえず近くに他に釣具屋がないので、
今日は泣く泣く帰ります。
年末に嫁の実家熊本に帰るので、
熊本のポイントでリベンジします!