徳島県南エギング リベンジ | 新 鳴門のエギングブログ

新 鳴門のエギングブログ

エギングをメインに春夏秋冬にあわせて釣りを楽しんでいます!
過去の記事は↓
http://ameblo.jp/miyawakiyuuki/








前回キロ無しアオリで満足できず
行ってきました
徳島県南エギング リベンジ!!













今回重要視したのは
「タイミング」













1日中シャクり通すのも手ですが
何かが変化するタイミング
(例えば定番の潮の変わり目や
風の吹き始め、太陽の位置 等々)
を軸にON OFFの切り替えを
する事によって回遊してきた
イカをスレされない様にする工夫真顔





※とか言ってますが
正しいとは限りません。笑













ポイントに到着後
シャクりますがマズメスルー滝汗












苦手なデイエギングは
全くのノーバイト。












ならば得意なナイトエギングで。












OFFを入れ
マズメ経過2時間程で
転流のタイミングで
沖へ遠投しボトムを取らずに
シャクり巻き。















ジワ〜っとテンションがかかったので
フッキングすると














{B6E0766C-BDE5-4631-9249-52064EE565ED}














またキロ無し笑い泣き笑い泣き











でもメスなので
オスも居るだろうと集中真顔











すぐに同じパターンで
テンションが乗るアタリ!











キロ300ぐらいに設定してある
ドラグがチリチリと出るデレデレ












おお!キロあるか?
と思った瞬間ノーテンションに滝汗
痛恨のバラし滝汗滝汗滝汗














大事な所でミスるのは
まだまだ修行が足りない
証拠ですねチーンチーンチーン





また懲りずに行きますよ真顔真顔