2016年9月28日

昼から仕事はお休み。
用事が思ったより早く終わったので、近くにエギングへ!

毎年、よく行く定番の場所に。

ど干潮!

濁りあり!小波あり!でサイトフィッシングも厳しい

ランガンするも、釣果なしでリターン


ここで最後にと思った波止で、
ちょーシャローに遠投~

シャクシャク!

んっ❕


やっと胴長19cm確保


内港の深場でも来たー!
んっ?
くるくる登場の、コウちゃん追加




チビイカ1杯追加で終了


松山近郊も徐々にサイズアップしているようです。


釣果 アオリ2、コウ1

2016年9月22日
夕方時間があったので、近場でエギング!
一応、エギの近くにイカのがいるとして、イメージしながらエギングしています。
まー、99%イメージ通りには釣れないのが、現実!

ですが、本日の1投目はイメージ通りのタイミング(ここで抱かせる!って感じ)で釣れて、いつもと違う充実感。
サイズも17cm、この時期としてはいいかな。



その後は、当たりなし。

1時間くらいしたら、雨が激しくなって終了。

撤収!
2016年9月6日
秋イカの調査に、エギングに!
初の愛南町で、テンションアップ

たくさんのチビイカが泳いでました


漁港のシャローに、20cm越えのイカが10杯ほど日向ぼっこ中!
パラダイス発見
いいサイズの1杯確保

他のイカは、どこかに散っていっちゃいました

高茂岬も、ちょい観光




秋イカが、元気に追いかけてきて楽しめます
最初のサイズが良かっただけに・・・








海もきれい
サンゴも見えます











釣果は、
お持ち帰り9杯+リリース5杯
合計14杯


MAXは、最初に釣った500g


初の愛南町は、風もあまり無く、海もきれいでリフレッシュ出来ました。
今回の目的の一つだった、エギングの神様 重見さんが動画でエギングされていた場所も、何ヵ所かわかったので、楽しかったです。そこでは、少し粘ったんだけどなー