2016年11月1日
昼から、会社の仲間で毎年恒例の沖の一文字にエギングに7人で行って来ました。
今年は、あいにくの爆風ですが、誰も止める気などありません。
船首に見える一文字に上陸!

二手に別れて、他の3人は別の場所に上陸。

防波堤の内側は、波がありませんが、外海は荒れてます。

エギング初心者も、1名。
とりあえず、一通りレクチャーしてポイントへ行った時には、同僚がすでに3杯ゲット!
早すぎっしょ!
風下の内港に向けて、気合い入れてシャクシャクするも、から回り?
風上の外海で初ヒット!

そして、もう1杯!
手の平サイズが、続きます。

忘れた頃にもう一杯追加

先輩シェフ?が釣れたイカを捌いて、刺身とガーリック炒めをご馳走していただきました。
むちゃくちゃ うめーーー⤴⤴
夕方、風が少し止んで、初心者くんが待望の1杯ゲット!
ヨッシャーーー!!!!!と叫んでます。
俺が誘っただけに、ひと安心。
その横で、地味に1杯追加🎵

夕焼けに浮かぶエギンガー

その後は何もなく、20時に迎えの船が来て終了!
今回の7人での最大サイズは、25cmでした。
自分は、すべて手の平サイズ。
残念!
風は強かったけど、忙しい日々から解放されてリフレッシュ出来ました。
イカも旨かったし。
釣果
4杯 手のひらサイズ
昼から、会社の仲間で毎年恒例の沖の一文字にエギングに7人で行って来ました。
今年は、あいにくの爆風ですが、誰も止める気などありません。
船首に見える一文字に上陸!

二手に別れて、他の3人は別の場所に上陸。

防波堤の内側は、波がありませんが、外海は荒れてます。

エギング初心者も、1名。
とりあえず、一通りレクチャーしてポイントへ行った時には、同僚がすでに3杯ゲット!
早すぎっしょ!
風下の内港に向けて、気合い入れてシャクシャクするも、から回り?
風上の外海で初ヒット!

そして、もう1杯!
手の平サイズが、続きます。

忘れた頃にもう一杯追加

先輩シェフ?が釣れたイカを捌いて、刺身とガーリック炒めをご馳走していただきました。
むちゃくちゃ うめーーー⤴⤴
夕方、風が少し止んで、初心者くんが待望の1杯ゲット!
ヨッシャーーー!!!!!と叫んでます。
俺が誘っただけに、ひと安心。
その横で、地味に1杯追加🎵

夕焼けに浮かぶエギンガー

その後は何もなく、20時に迎えの船が来て終了!
今回の7人での最大サイズは、25cmでした。
自分は、すべて手の平サイズ。
残念!
風は強かったけど、忙しい日々から解放されてリフレッシュ出来ました。
イカも旨かったし。
釣果
4杯 手のひらサイズ
2016年10月16日
夕方、松山に向けて海回りで帰宅。
途中、伊予灘ものがたりと並走したので、パチリ‼

無理やり海回りで、プチエギングへ!
いつもの波止は、さすがに日曜日だけあって、カゴ師の方が3人。
諦めて近くの地磯に移動。
放射状に投げるも、当たりなし。
磯内移動。
遠投して、やっと1杯、19cm

急遽のエギングなので、地磯にスニーカー。NGなのはわかっていますが、滑らないの確認しながら入ってます。
やはり、靴も車に積んでおかねば!
そのあと、
ん!
シャク‼
違う?
シャク‼
シャク‼
ん!
シャク‼
違う?
ん!
やっぱキター!
チビイカ追加
いまだに当たりが、ビミョーにしかわからん!?
修行がたりんのーーー!
暗くなったので、松山に帰宅。
釣果 :2杯
夕方、松山に向けて海回りで帰宅。
途中、伊予灘ものがたりと並走したので、パチリ‼

無理やり海回りで、プチエギングへ!
いつもの波止は、さすがに日曜日だけあって、カゴ師の方が3人。
諦めて近くの地磯に移動。
放射状に投げるも、当たりなし。
磯内移動。
遠投して、やっと1杯、19cm

急遽のエギングなので、地磯にスニーカー。NGなのはわかっていますが、滑らないの確認しながら入ってます。
やはり、靴も車に積んでおかねば!
そのあと、
ん!
シャク‼
違う?
シャク‼
シャク‼
ん!
シャク‼
違う?
ん!
やっぱキター!
チビイカ追加
いまだに当たりが、ビミョーにしかわからん!?
修行がたりんのーーー!
暗くなったので、松山に帰宅。
釣果 :2杯