今年の初仕事として,先日,大阪司法書士会(リーガルサポート)にお招きしてもらい,研修会の講師を務めさせて頂きました。

 

 

私のこのブログを熱心に見て頂いている司法書士の先生がおられ,何かのご縁と思いお引き受けさせて頂きました。

当初は集客目的で初めたこのブログも,そのうちその目的はどうでもよくなり,単なる自分の備忘録書ノートとして,勉強の習慣づけとして使っているだけなので,誰にも見られなくてもよい月見草のようなブログだと思っているのですが,誰かが見てくれていると思うとありがたいことです。

 

 

 

 

研修のお題は「成年後見人等が当事者となった訴訟等」ということで,善管注意義務違反を主張されて責任追及がされた事例などを中心になるべく多くの裁判例をざっと説明するというスタンスで2時間ほどお話させて頂きました。

 

 

初めてのお題でしたのであまりお役にも立てなかったかと思いますが,研修の企画運営をされた先生方,参加された先生方,大変お粗末なものだったと思いますが有難うございました。