栃木旅行

先日、宇都宮と日光を旅行しました。

宇都宮に到着後、西口を出て向かって左に少し進んで

大谷観光一日乗車券(2000円)を買いました。

 

大谷観光一日乗車券 ←このPDFにバス券の詳細が載っています。

ここの店員さんというか、券を売ってくれる人が

とても親切でこの券ではないチラシもくれて

「これは違う乗車券だけど細かく地図とか餃子のお店が載ってるから」という主旨で説明してくれました。

 

ちなみにその(違う)乗車券はこれ⇩です。

 

親切にしてもらえて旅の最初から甚だ気分が良いです。

その後ご飯を食べました。

 

ご飯のおかわりが出来てランチセット900円です。

安いです、私は杏仁豆腐が食べたかったので左下の「餃子ランチ」にしました。

杏仁豆腐は中央の小鉢です。小さいですが、モッチリしていて美味しかったです。

お昼時でしたが待たずに座れました。

注文の後に生の餃子を焼くそうなので、提供までに8分以上かかるそうです。

おかげで餃子がじゅわっとして美味しかったです。

特別餃子好きではありませんが、やはり名物と言うだけあって本当に美味しいです。

 

その後、大谷寺・大谷観音に行きました。

こののような山?に囲まれた場所でした。左の御社というのか建物の中に4mもの千手観音様この岩の壁に彫られています。写真撮影は禁止です。

⇩このHPで千手観音様が見れます。

 

こんなに岩に囲まれることも無いので、興奮しました

何の岩なのか分からずに居ましたが、調べたら凝灰岩だそうです。

だからこんなに穴凹が空いているんだ!

加工もしやすいのか!

それで観音様も掘れるのか!

なんて今になって感動しています。

写真撮影禁止ですが、宝物館もありました。

小さい建物で「さらっと見る程度」だと思い侮っていましたが、凄かったです

日本最古の縄文土器があったり一万年以上前の人骨が展示されています。しっかり屈葬されていました。

石器もあって、恐らく時代や地域の分け方として○○式と書いてあり、すり石(多分)や尖頭器、スクレイパー等、歴史の資料集に載っているような道具が沢山ありました。

弥生時代でも縄文模様がある土器もあった気がします。

貝塚(みたいな)もあって、そこから縄文時代の生活を読み取ったというような展示もありました。

本当に小さい建物なのに見どころ満載でした。

その後、を見ました。

右下の白いものは蛇(作り物)です。

蛇よりも手前に鯉(本物)が見えました。

「あー、蟲師の世界みたいだなー」思ってすぐに、蛇を見つけて、私の中ではもう蟲師の世界感です。

庭の様式として楽しめず、勝手に世界観に浸ってすみません。

 

アニメはカラーで綺麗さがあって、漫画は想像力が掻き立てられるような絵の綺麗さもあってどちらも最高です。

 

眩しくてカメラの画面をしっかり確認できず、ピンボケの写真が多くて残念です。

なんて素敵な庭なんだ!

紅葉も池も鯉も真ん中の小さい社的な建物もすべてが素敵でした。趣があるとはこのことか!

と一人でテンションがマックスでした。(あ、勿論一人旅です)

 

お庭の池に赤い橋があり、渡って蛇の頭を撫でると良いそうです。

有り難く撫でさせていただきました。