新宿をふらふら

下手すると引きこもり一歩手前(夏限定)みたいな人間でも、新宿に用事がありました。

 

でも、目的地にたどり着くまでにヘトヘトでした。用事を済ませてもう帰りたい気持ちすらありました。

 

せっかく身支度して都心まで行ったからには、

新宿感を味わわなくてはという使命感もありました。

 

新宿にはマルイが2か所に分かれていて、マルイアネックス本館だそうです。

 

アネックスの方はちょっとオタク向けのお店が多い印象でした。よく見てきました。エスカレーターの間(?)にもPSYCHO-PASSのラッピングがしてありました。

 

ロリィタ系のお洋服…ジャンルは分からないのですが、フリフリしていたり、装飾の多い服のお店がありました。

そのようなお店はSNSでしか見たことが無かったので、実際に見ることが出来て良かったです。

当時上下GUファッションだった私は、眺めるだけ眺めてきました。

 

一部、撮影NGの場所もあり、スタジオっぽかったです。

 

そんなこんなで暑さにやられながら、マルイで涼んで、本館にも行きました。

5階でパフェを食べました

 

 

夏バテを解消するには果物必須です。

新宿なのに、このお店は全体的に良心的な価格でした。

このパフェ単品で980円で、

飲み物はセットで200円

 

果物屋さんのパフェはものすごく高いイメージで、物によっては3000円とかすると思っていました。

 

ピンキリのようです。

フタバフルーツさんは学生も入っていて、

気軽に果物が沢山のったパフェが食べられるお店でした。

即ち、最高

高さも十分にあります。下の方はゼリーだった気がします。さっぱりしていました。

ソフトクリームが美味しくて、

牛乳の味がするアイスでした。

オレンジたちが飾り切りされていて、凝った見た目でした。

暑さに耐えきれない体にオレンジとグレープフルーツの

ビタミンが沁みます。

 

気軽に入れそうで、でもお洒落なお店でした。

 

休憩した後で、街ブラに再チャレンジです。

大抵、私が都心ですることと言えば

デパートの屋上を散策する

…です。

 

屋上に出た瞬間にもぁーっと暑いのですが、ちゃんと

花も咲いていました。

昼寝している強者も居ました。

私は写真を撮って即退散です。

 

新宿は何がどこにあるのか分からないので、結構疲れました。

ルミネの中もウロウロしましたが、人が多くて楽しいながらも…ちょっと狭かったです。

 

ジルスチュアートのお洋服のお店を見ました。

スナイデルもあった気がします。

これが、モテそうな服か…と思って見てました。

 

この日とその後日、

GRLの1000円くらいの人気なワンピース

を着ている人を見ました。結構可愛かったのですが、頻繁に遭遇することが分かり、買うのは後回しになりました。