こんにちは、sachiのキレイになりたーい私の習慣レシピです。
皆さんは、
どうして、アレに早く気づかなかったのか!って
常々後悔していることってありますか?
私は、めちゃくちゃあります。
私のアレとは、ズバリ目的です。
生まれてこの方、社会人になって会社を辞めるまで
どれほど流され続けて生きてきたのだと思うと。。
我ながら、楽天家だと逆に感心してしまいます。
何のために、生きてきたのか?
何のために、働いているのか?
おそらくその答えは、8割の人は
「生きる為」
「生活の糧の為」
と答えるのではないでしょうか。
もちろん私もその一人でした。
では、そう考えて生きてきた私は?
毎日が、幸せだったのか・・・?
何かに躓いて、心折れそうな時。
何してたっけ?今生きてるってことは、何かしら対処していたはず・・
そう、気を紛らわして忘れさせていた!
御褒美ランチ!
みんなでワイワイしてお酒飲んで愚痴大会!!
ショッピングで爆買などなど。。
趣味をしまくる
根本的には、一時凌ぎな事で応急処置してた。。。
私の行動と心は、いつも真逆に動いていた。
そして、ちょっとした事にイライラ。イライラ。。
じゃあ、目的って何?
(辞書では、実現しようとして目指す事柄ですね)
だって、私にはどうせできる訳ない事だし。
思っても、どうにもならないことでしょ。
それに、本当に何がしたいか分からないし
自分でもどうすればよいか分からない。
だから、いつだって自分に向き合わずに気を紛らわす事で
自分から逃げていました。。
でも、今ではそれでは解決しないとやっと気づけたんです。
どうしたいの、私は?
いつも逃げて、一時凌ぎて誤魔化すのはイヤなの。
この環境から逃げたい。
もう、壊れる前に自分に素直になろうって決めました。
少しずつ変わる事に対して、不安はあるけど
今直ぐにできなくても、大丈夫だよ。
頼りないかもしれないけど、自分は自分を信じてるよって。
そうすることにより、同調に慣れ親しんでいた自分自身に
やっと自我が芽生えてきました。
これは、好き!
アレ、楽しそう!
でもこれは、やりたく無い。
ワガママな私でもいいのです。だってちゃんと、自分に素直になってあげないと
何かを成し遂げても全然楽しくなかったり、苦しくなっちゃいますよ。
そんな事は、望んでいないはず。
人生は、長いです。でも、気づくとあっという間に終了です。
目的を持つことに気づくのが遅かったなんて思うことは
やっぱり無いんじゃないかなって思います。
だって、それって希望のない人生を自ら選んでいることでしょ。
また、やらない自分に対して言い訳を探している自分には戻りたくないし。
終わらないゲームをプレイするのは、もうおしまい。
あなたにとって、目的(ゴール)はなんですか?
いつだって、自分に素直になって自分のやりたい事を、
やり続けることが
私にとって、大切なこと。幸せなこと。
私の習慣レシピ:目的を意識していますか。私の思考や行動が、ちゃんとゴールに辿り着くものなのか。それとも、迷子になっていないか。迷子になっている時や悩んでいる時は気づくと、いつも眉間に皺寄せた顔になって不機嫌そうな顔になってたりします。折角、シワ取りクリームでケアしていても台無しですね。迷った時は、一旦ブレイク!自分は、どうしたいのだったっけ?って質問してみてね。