こんにちは、キレイになりたーい!のsachiです。
ブログ(1)では、肌老化に日焼け止めは大切なアイテム
ブログ(2)では、自分に合った日焼け止めの選び方を書きました。
ブログ(3)は、日焼け止めの効果のある使い方を学んだので書きたいと思います
では、日焼け止めの効果のある使い方です。
まずは、
朝スキンケアをした後に日焼け止めを付けます!
次に、日焼け止めは、使用量を守って顔に付けて下さい。
(付ける時は、肌を擦らない様に付ける。また、量が少ないと効果が半減)
更に紫外線に当たりやすい高い頬、おでこ、鼻、顎は重点的に付ける。
(アイホールに日焼け止め付けるのも、忘れずに)
日焼け止めを付け終わったらメイクは、少し経ってからする
(日焼け止めを肌に馴染ませてからメイクをしないと、ヨレの原因になる)
最後日焼け止めは、キチンと落とす
(適当に洗ってると、毛穴詰まりの原因に!)
はい、これで日焼け止めの使い方は以上です!
でも・・
朝キチンと塗っているのに、日焼けしたなんて事ありませんか
そんなあなたと私、日焼け止めを塗り直しした??(私:してませーーん)
日焼け止めは、汗や水で簡単に落ちてしまいます。
なので、2-3時間おきに付け直しをしてみるといいかもしれません。
(付け直すのが難しい人は、フェイスパウダーを重ね塗りを!)
それでも、うっかり日焼けしちゃった日は、内側からもケアを!
酸化を予防する抗酸化作用のある食べ物
野菜(ブロッコリー・キャベツ・ピーマンなど)
果物(オレンジ・イチゴ・柿・スイカ)
を摂るのもお薦め。
体内にある抗酸化作用は20代をピークとして、加齢とともに低下していってしまうので!食べ物から摂取することで肌老化を予防をすることができますね。
さあ!日焼け止めの使い方を知って、みんなでキレイになろう!