理事長夫人の奮闘記~マンション管理見直し

   理事長夫人の奮闘記~マンション管理見直し

        
 普通のパートのおばさんが、素人ながら影の理事長となりました 
 地方の20戸程の小規模マンションながら問題は山積み、奮闘の日々を綴っていきます。

建物設備管理委員から③

 

 

連結送水管試験

 

3年に1回実施します。

 

会計的には来期になりますが、34ヶ月後に当たる7月の消防設備点検と同時に実施することになっています。

 

管理委託契約には入っていないので、消防設備点検業者から見積書を取るよう依頼をかけました。

 

本来、こういうタスク管理は管理会社のフロントの仕事だと思いますが、当てにせず、こちらから早めに言って確実に進めます。

 

前管理会社の協力会社であった消防設備点検業者は消防車仕様のポンプ車を持っていてそれで来ましたが、今度の業者はどうやってやるか要確認だな。

 

 

消防設備点検

 

実施率の表を配布し、過去3回続けて実施できていないお宅に点検を受けることを促すお知らせを早めに配布することにしました。

 

連結送水管耐圧試験も同日実施するので、実施日を2ヶ月以上前に日程調整するよう要請。

 

屋上への上り方の指南もあるので、私が立ち会える日に調整しま~す。

 

建物設備管理委員から

 

 

共用部照明の消灯時刻について

 

先ほどのマンション管理士事務所から提案された電気使用料を減らす対策と重なりますが、2022年7月~2023年3月の燃料費調整額単価と電気料金の推移を表にした資料を作ったので理事会の皆さんに見てもらいました。

 

電気料金が急激に上がっているので、タイマーの消灯時刻を早めて電気使用料を減らし、電気料金削減を図ります。

 

 

◎照明の不具合

 

あるお宅の玄関前に設置されている人感センサー付きダウンライトが不具合を起こしているという報告がありました。

 

早速、LED化工事を実施した電気屋さんから見積書を取得しました。

 

この電気屋さんの担当者とは管理見直しを始めた時からの付き合いで、掛け値なし一発勝負の見積書を出して来ます。

 

相見積? 

 

数万円の工事に対しては取りません。

 

顧問のマンション管理士さんに査定してもらうだけです。

 

理事会で承認されたので、早速発注して、ついでにタイマー設定も頼んじゃおう。

 

すぐ近くに朝まで点いている照明があり急ぐ工事ではないので、電気屋さんの手が空いた時で私の都合がつく時に工事してもらいま~す。

 

ちなみに、管理会社の出番は、請求書が来た後の支払い処理だけです。

建物設備管理委員から

 

前回の理事会以降に実施した工事等を報告。

 

N社の光配線方式の導入工事が完了

 速度1G光配線方式の申込が可能になりました。

 

インターネットVDSL装置の電気使用料

 N社とC社、3月末に入金予定

 

インターホンリニューアルの進捗状況

 戸別オプションの事前アンケートは全戸から回収済

 工事日程アンケートは4月に実施する予定

 全部品の入荷日仮確定後、具体的な工事日程を打ち合わせしま~す。

 

 

◎道路使用許可申請

 地デジになっても電波障害がある近隣住戸が3軒あり、マンションからケーブルで配信を続けています。

 道路を渡るケーブルが1本だけ残っているため、3年に1回、市に申請し直す必要があります。

 そのための書類が前管理会社に送られてきたので、前管理会社のフロントが届けてくれました。

 申請期限が3月3日(金)だったので、既に申請済みです。