タコ滑り台を訪ねて碧南までサイクリング(総集編) | eggman-movers

eggman-movers

人生 上り坂 最高!

 

6月1日

 

碧南市にある

 

須磨海岸緑地

(通称:タコ公園

 

タコ滑り台

 

見に行ってきた

 

 

 
 

今回の投稿は

その道中記=総集編

 

寄り道 沢山した

 

 

 

往復:83.58km

 

 

 

昼食代わりの

バナナ食べて出発

(11:30頃)

 

 

大府市 熱田神社

 

 

 

東浦町

 

 

 

半田市 衣浦大橋

 

 

 

*

 

高浜市 梶井山 常照院

 

 

 

 

 

木造天満天神像

(菅原道真像)

 

 

 

モ~暑い!

 

 

 

電線だらけ

 

 

 

碧南市 山神社 (やまがみしゃ)

 

 

 

 

 

創建 1630年(寛永7年)

 

 

 

 

*

 

碧南市 新川橋

 

 

 

離れて見ると

帆掛船みたい

 

 

新川水門

 

 

 

 

 

須磨海岸緑地

(通称:タコ公園

タコ滑り台

 

と~ちゃこ!

 

 

須磨海岸緑地前の展望

 

 

 

 

 

バナナ2本では

漕ぎ続けられない

 

で...お.や.つ

 

 

*

 

名古屋市緑区 鷲津山 長寿寺

 

 

創建年代不明

 

 

 

 

正式寺号は

鷲頭山長壽禪寺

 

 

高蔵坊稲荷

 

 

 

 

名古屋市南区 天白橋 (天白川)

 

 

 

 

須磨海岸緑地に佇む

タコ滑り台

 

小タコカニもいて

とってもかわいい

海岸緑地公園だった

 

 

いつまでもタコ

残ってくれるとイイなぁ

 

 

撮影機材:FUJIFILM X-E3

FUJINON XF

18mm F2