本日、移植③周期開始のためD5でリプロ受診してきました。


採血、内診。


診察は11番、お名前は分からないけど眼鏡かけた女性の先生でした。


ホルモン値、エコー所見ともに問題なし。


今回も自費なので薬は前回とほぼ同じ。


ユベラ1-1-1

プレマリン2-2-2

バイアスピリン1-0-0


前回は移植当日にE2?ホルモン値が基準値を少し下回っていてエストラーナテープが1日1枚追加になったので、今回は最初から補充するとのこと。


エストラーナテープ1日1枚追加


移植の同意書をもらいました。


次回は来週のどこかで受診して移植日決定です。


多分、来週月曜か火曜に受診して、問題なければ4/17が移植日になると思います。


前回もあまり期待せず「無」に近かったけど、今回はもっと「無」に近いです。


今この記事を書きながら、自分でも「あれ?」と思うくらい気持ちが乗らないというか「無」というか。


フラット、と言えば聞こえはいいのでしょうけど。


仕事は順調だし元気にやっています。


ただ、空元気というわけでもないと思うのですが、たまに本調子ではない感じもあります。


通常ならまあまあ楽しめるであろうジャンルのコンテンツが、先日は読んでも全く楽しめなくて、むしろ少し気分悪くなって後味悪くて眠れなくなる


ということがありました。


普段は「執筆ができるか」を自分のメンタルヘルスのバロメーターにしているのですが、こういうこともあるのかと思いました。


元気じゃないと楽しめないコンテンツもあるみたいです。


なんだか書きながらまた落ち込んできそうなので、この辺にしておきます。