娘の共通テストの受験校へ、当日送っていくことを考えて下見に行ってきました。
名古屋市内といっても交通の便のいいところではなく、車で走ったほうが早い。
会場大学の裏に神明社がありました。
何をやっていたのか、何人かの男の人が境内や社殿の中に入って片づけをしているというか..
解体している..わけではないと思いますが..??
ついでに豊国神社にも寄ってきました。
駐車場は閉鎖されていて、近くのコインパーキング利用です。
初詣には初めて来ました。
帰りに氏神様に寄りました..
由緒正しいはずなのに、
神主一家の奇行に地域から総スカンとなり、淋しい神社となってしまった。
(誰にも来てほしくないみたい)
正月なのに祭壇もあるんだか?
あるのは参拝者に向けられた監視カメラ。
御札も、欲しければ1日の◯時〜△時に来いとか。
居心地は悪くないが、
ここに来ると申し訳ない気持ちになる。
参道の木を切っちゃって、
大きな切り株があちこちに残る。
なんとかならないものか..

今年の正月は妙に眠くて..うつらうつらとしているうちに過ぎていきます。