29日午後から、書類が整ったので(散歩がてら)法務局に行きました。

前の事務所が「かわいそうだから、何でもやってやれ」という事務所でした。

ハードワークのブラック事務所でしたが、おかげで経験上、税務、労務、法務何でもやります。

今日は法定相続情報証明制度の申請をしてきました。

司法書士もやりたがらないし、やらなくてもいい作業なのでサービスです。

申請書類は簡単な上、申請費用は0。

登記の際や金融機関への書類提出が簡単になるので、個人でやられるといいと思います。

一つアドバイスすると、住所とか住民票や謄本の記載通りに書く(漢字とか)ことです。

 (注.相続人以外の申請には代理人資格が必要です)

 

 

 

 

 

帰り道、三の丸にある愛知縣護國神社に寄りました。

前から知っていましたが、護国神社なので立ち寄ったことはありませんでした。

門をくぐった左側に手水舎があり、その奥に献水像がありますが、

それを見た瞬間に「ここは違う..」って思いました。

境内には桜の木と慰霊碑が点在し、他とは違う空気感があります。

狛犬?も精悍な感じのする、なんだろう..SFアニメに出てきそうな..

 

国家を思って亡くなられた御霊に対し手を合わせることには何の抵抗もありません。

でもやっぱり神様とも仏様とも違うような..

 

先日安倍元総理の国葬が行われました。

其々いろんな思いがあるでしょうし、それはそれで仕方がないことだと思いますが、

少なくても葬儀会場であのような大騒ぎをするような行為には嫌悪感を覚えます。

敵将の死に弔意を送る文化(国)はこの国の良識だと思うのですが。

 

 

 

 

 

この後、近くに那古野神社があることを思い出し寄りました。

ここも初めての参拝です。

須佐之男命と奇稲田姫神を祀る、ビル街にある神社らしい神社で好感が持てます。

手水舎の龍の出水口、狛犬は正統派な逞しい感じがします。

その上、境内にある金山神社、福寿稲荷社がこれまた趣のあるいい感じの社で

素直にいいとこだなと思いました。

 
 

 

 

 

 

 

その隣に東照宮がありました。

ここは知らなかった。

言わずと知れた郷土の英雄徳川家康公を祀る。

日光や久能山の東照宮と比べると質素です。

家康らしいと言えばそう思います。

それに反して、社務所に並べられた御朱印帳等の授与品が豪華で驚きますが..びっくり

 

ここも神社というより霊廟という感じが私にはします。

近いうちに豊國神社にも行ってみようかな。

 
 

 

 

 

その後、道すがら那古野浅間神社に寄りました。

大きくはありませんが、名駅エリアでは好きな神社。

境内に入るとホッとします。

 

 

 

 

 

特別なにもなく、散歩途中にあった神社のご紹介で、正直あげようかどうかも迷ったのですが..

 

 

10月末、弥山神社(八経ヶ岳)考えています。