たしか2日の3時40分ごろ(時計を見たので)..微振動を感じた。

どちらかと言えば、春にあったしびれの様な感じがしたのですが、

一応地震情報を見て、何もなかったのでなんだろうと思いながら眠った。

それが今日の山梨、紀伊水道の地震に繋がっているのかはわかりませんが、

今のところそれ以上の感覚はないので、テレビで言われている様なプレートへの拡大、

東海地区への影響はないのではないかと思っています。

(感じたのは関西だから..? )

 

Ⓢ 夢 (地震?) | あの日の夢に導かれて (Chapter2) (ameblo.jp)

 

 

あなたの成分は・・・

 

 

キャンペーン詳細を見るボタン

みんなの投稿を見るボタン

 

ははは...そうかも..爆  笑

食べたいものが食べれないのなら生きてる価値ないし、

血糖値だけは気にしている。

 (近親に糖尿病はいないのでたぶん大丈夫かと)

家では揚げ物系は食べないし、素のものの味がしないと嫌なので、

普段食べてるものはシンプル。

 

 


 

忌明けです..

先日、母が夜中にテレビを見ていると隣の部屋でお輪が鳴って震えていたそうです。

コトコト音がしたり、一度呼ばれたとも言っています。

相変わらず母と姪のところには遊びに行っているようですが、私と妹には全く..

波長が合わないのか..私の周りはシールドが張り巡らされていて近づきにくいのか..てへぺろ

 

来る正月は喪中で行くとこないし..和服を着るかと話しています。

子供の頃、正月には伯父様たちが和服姿で本家に来ていた。

私も紬の冬着はあるものの、着た後の始末が大変そうで一度も袖を通したことがない。

それどころか反物のままのものまである (40年ぐらい前の大島..息子に回すか..)。

子供の頃から身近にあってもそんなもん。

下駄しかないので、雪駄を買おうか迷っているところ。

 

 

明日は朔なので、忌明けの参拝に行こうか..

それとも神社は松明けぐらいまで止めておこうかと迷っているところ..

 

追記

4日、熱田神宮に行ったんですけど駐車場に入る車の列を見てそのまま通り過ぎました。

あんなに並んでいたのは初めて。 

なんだろうと思いましたが..そのまま氏神様に向かいました。

(喪中なので拒否られたかな?)