先日、ある方のブログから高皇産霊神(たかみむすびのかみ)にたどり着き、

名古屋では高牟神社(今池)の主祭神であることを知りました。

正直に言うと、その時は「あそこか..」ぐらいだったのですが、

昨夜、行って御宣託を受けようと思いつき行ってきました。

本当は一人で行ってこようと思っていたのですが、なんとなく嫁を誘って..

 

 

以前からこの前の通りはよく通っており神社は知っていました。

第一印象は毎度同じですが『名古屋にもこんな神社があるんだな』というもの。

厳かで、格というか..そんなものを感じさせる神社でした。

この地域は戦国時代の三英傑のおかげで大きな戦乱がなく、

寺社仏閣の残っている(多い)地域と聞いていますが、

まだまだ知らないところがたくさんあります。

縁結びの神社とされている様で、途切れることなく(若い)人が参拝に訪れていました。

『これが神社の姿だよね』 とうちの氏神様を思い浮かべ申し訳けなく思いました。

 

 

 

本殿を参り、稲荷社、龍神社、天神社..と廻り、

ふと境内を見渡すと、そこかしこで子供が木に登ったり隠れたりして

こちらをうかがっているような..そんな姿が感じられた。

手水舎のところでペットボトルに水を詰めている人がいた。

御神水と言っていた。

それならばと、私も一口飲んでみた。

それでということでもないと思うが、その後体調に変化が現れた。

お腹が痛くなり、めまいがして気持ちが悪くなった。

神社を参った後に現れる、毎度の体調の変化(デトックス?)。

最近神社に行ったのはいつだったろう..?

5月1日、氏神様と天神さんか..

GWの頃から感じていた違和感..

結構たまっていたのかもしれない。

 

 

 

 

これまた先日ある方のブログでトゥクパ (チベタンうどん?)を紹介していました。

それを見て無性に食べたくなって、近々に作ろうと思っていました。

だいたいこういう変なものを作るのは私の方で、

嫁は「食べたことのないものはイメージがわかない」と言いましたが、

「そんなチベットの家庭料理が難しいことしているわけないって。

具はあるもの(雑野菜)でいいし、味付けは岩塩とバターしかない所だから」と。

冷蔵庫にある野菜(適当)とトマトと生姜は入れてバターで炒めて、

塩胡椒を振って具にしました。

なんとなくそれっぽい、エスニックな味になりました。

ネットで見るとうどんみたいな写真が多いのですが、

私の記憶というかイメージでは太くて、平ぺったい..すいとんの様な..

きしめんのような長い麺でもなかったようなイメージがあるので、

小麦粉を練って、麺づくりからしました。

練って、太めのきしめんぐらいの太さに切り分けましたが、

湯に入れるときに伸ばすので、2cmぐらいの大きさでよかったと思いました。

長さは適当に10cmぐらいの長さにちぎって鍋に投げ入れました。

非常に薄味だったので、鶏がらスープや醤油を少し足しましたが、

家族の反応はおおむね良かったです。

(胡椒は余分だったような気がしました)

ブログでの紹介者、感謝します。