EGG BRAIN OFFICIAL BLOG -8ページ目

ALWAYS IN OUR HEART

涼しくなってきて寝る時のブランケットが異常に気持ち良い!

シクセブ、ホスコ、ラスベガスのツアーをサポートしてこの間はランハイのラストツアーに参加してきた。
素晴らしい一日やった!!
良すぎて次の日ランハイが、「解散するのやっぱりやーめた!」って言ってくれるのを期待したのは俺だけじゃないはず。
でも彼らは自分達が選んだ道に真っ直ぐで淋しさは大きくないな。
またスグ会えるはずやから。
ラスト一本見れないけど、たくさんのランハイとの思い出を胸に成功を祈ってる。
やったれよー!!!

EGG BRAINはライブの合間をぬって曲作りをしとります。
やっぱりゼロから何かを生み出す作業は楽しいな。
カッコ良い曲いっぱい作るで!!

明後日はマスコロ、明々後日はいしがきミュージックフェス、どっちも楽しみに来てるみんなに負けないぐらい楽しむでー!!
男の子は負けない!!!

マスコロからNew TシャツとNewカラータオルを発売予定やからそっちもお楽しみなー!!

photo:01


You guys will always in our heart

ジョーイ

WHO ARE YOU?

言葉も違えば文化も違う、気候も違えば食も違う、教育も違えば歴史も違う、そんな人達とも音楽があれば繋がれる。音楽があれば気持ちは伝えらる。音楽があれば笑い合える。
最近、今までより一層音楽の力に度肝を抜かれることが多い。

台湾から来たFIRE EXとは、ライブが始まるまではお互いぎこちなかったけど、音が鳴った瞬間、一気に近づけた。
俺達みんな音楽が大好きやねん。ただそれだけなんやと思う。

打ち上げではヴォーカルのSamから政治的な話、歴史的な話、彼らの精神面の話を聞いてグッときた。

"We are not Japanese. We are not Chinese. We are Taiwanese."

「僕らは中国人じゃない。日本人じゃない。台湾人なんだ。」

"One of my dream is to say 'we are Taiwanese' to the people all around the world."

「僕の一つの夢は世界のみんなに、僕らは台湾人なんだって伝えることなんだ。」



その夢が叶うことを俺は心から願ってます。

photo:01


FIRE EX、locofrank、EGG BRAIN、この3バンドでいつか台湾で、そして再び日本で一緒にプレーする約束をした。
絶対に叶えよう!

ジョーイ

WITH CARRYING MY GUITAR

photo:02


今日は一人一足先に東京入りしてるよ。
雑誌の対談をして、東京でゆっくりしよう。

50 PUSH!ALL AROUND JAPAN TOURが沖縄、ファイナルの2本を除いて全行程終了したんかー
ありきたりの表現やけど、始まる前はどれだけ長い道のりやねんと思ってたけど、始まってみるともうここまできちゃったの!?って感じで、先週の高松、米子、出雲は寂しい気持ちが大きかった。でもライブは相当気持ち良くてツアー回ってきたからこそこの今のライブがあるんやなって思った。

毎日生きてたらどうしたらいいか分からんくなることがあって、そういう時は自分次第でどうにでも出来るって思ってたけど、どうにも出来ない弱い自分がいてるのと、周りの後押しがあって進んでいけることもあるんやなって最近感じた。
学ぶ事は良いことや。
新しいタイプの歌詞が書けそう。

明日は下北沢でライブやでー!
一緒に楽しもう!
ぬぬん!


GREEN DAY見たいなー(´・_・`)
photo:01


ジョーイ

RAINY SEASON HAS ENDED

Hello again!
ブログ久しぶり!
ジョーイやで。

関西は梅雨も明けて、気持ちの良い太陽がお目見えしてる。蒸し蒸しさはどっかいったけど、暑いなーー。。
でもそんな夏が好きやねんな!


50 PUSH!ALL AROUND JAPAN TOURは毎日より良いLIVEを求めて切磋琢磨やってるよ。
各地反応も良くて、LIVE終わる度に来て良かったって思いながら次の土地へと向かって行ってる。
良いツアーやれてる。
今出来る自分達の全てをぶつけていくで!
残り7本燃え尽きてやる!


この間ツアーの合間に2つイベントに出させてもらった。
外国からのバンドと一緒にやらせてもらう機会が続いたんやけど、スゴイ良かった。
海外のバンドのライブを見るのも久々やったし、From Dawn To Fallのメンバーとも意気投合できたし、自分にとって良い話をしていただけたり、スゴイ充実した2日やった。

前から思ってるんやけど、日本の現状は邦楽ファンは洋楽バンドってだけで壁を作って、洋楽ファンは邦楽バンドってだけで壁を作ったりしてると思うんや。
自分自身昔は洋楽が大好きで邦楽=ダサイって思ってた人間なんやけど。
バンドをやり初めて色々な邦楽のバンドを聞くようになって、ほんましょうもない壁を勝手に作ってたんやなって気づいた。
邦楽にもカッコいいバンドはいてるし、洋楽にもカッコいいバンドはいてるし、それを音楽を聞かずにただの先入観とかイメージでダサイって決めつけてしまうのはそれこそほんまにダサイと思う。
だから一人でも多くの人が繋がれるように俺達のバックボーンにある音楽を知ってもらえたらと思う。
それがもっとたくさんの良い音楽を知ってもらえる切っ掛けになるし、新たな音楽を発見できる切っ掛けになるし、それが結果音楽シーンを盛り上げていくってことに繋がっていくと思う。

ジャンルは関係ないし、人種だって言葉だって関係ない。
良いものは良い!
それをしっかり自分の耳と身体で感じて、判断して、純粋にもっと音楽を一緒に楽んでいけたらなと思うよ。


The Ataris / In This Diary
彼に出会わなかったらEGG BRAINはなかった。公演キャンセルで残念やったけど、またスグ来てくれると願って!


From Dawn To Fall / Rising

また新たな良いバンドに出会った。しかもとびっきり良いヤツら!



音楽はいつも素敵や!


ジョーイ

高知

半年ぶりにやってきました高知県!

いやー。

みなさんとても素晴らしい笑顔でした!


この日は3バンドだけやったので、時間いっぱいやらせていただきました。

14曲位かな?

久しぶりの曲もあったり、Wアンコールあったりで沢山させていただきました!

ありがとうございました!

Rhycol.も2箇所だけやったけどありがとう!

とても勉強になりました。

えぇ、とてもね。。。


じゃあ写真のコーナー(笑)





$EGG BRAIN OFFICIAL BLOG
顔がシリアスなのにアイテムがチョケ倒している人。

スーファミのマリオカートにこんなんあったよね?

明日は松山だーうちだ