湘南辻堂の精油リーディングサロン

エナジーフィールドの宝官です

 

今日はにじカフェさん主催のイベント

 

414(よいし)カードを通して死生観について対話する会

に参加させていただきました

 

一番はじめの質問は

死後の世界、あなたはどんなイメージですか?

 

机に並んだ、たくさんのカードから

近いものを選んで

みんなでシェアしていきました

 

 

だ~れも正解を知らないこの質問を

それぞれ自由に語るのは

とても面白い時間でした♪

 

続いて414(よいし)カード

を使った対話の時間。

 

    

414(よいし)カードとは

最期まで自分らしく、大切なものを諦めない対話カード

死は、ネガティブでも怖いものでも、目をそらすものでもない。死を見据えて今を生きることで、より自分や、相手と深くつながり、今を大切に生きることができます。

幸ハウスHPより

 

とても大切だけど、

ほとんど語り合うことのない

「死」について

カードをきっかけに、

みなさんの大切なお話しを

うかがうことができました

 

ファシリテーターは

414カードをつくられた

NPO法人幸ハウス代表の川村真紀先生

 

▼向かって左の輝く笑顔の女性デス^^;

 

緩和ケアの医師である真紀先生は

多くの死と向き合ってこられました

 

その中で誕生した414カード

 

自分が大切にしたいものを

大切にできる生き方をする

 

それは

病める時も健やかなるときも

同じだから

 

414カードをきっかけに、

はやいうちから考える時間を

もてることは素敵なことですよね。

 

現在、高齢者施設だけでなく、

小学校でもこのカードを使った

対話の時間がもたれているそうですキラキラ

 

素晴らしい~アップ

 

こういう深いテーマの場合

その場で言葉にしたことも、

しなかったことも含めて

すごく時間がたってから

感じることも多いですよね

 

「きっかけ」を与えてくれる

414カード

素晴らしいと思いました♡

 

そして、先生をはじめ、

ご一緒いただいたみなさんの

お人柄がとても素敵で、

豊かな時間を過ごすことができました

 

それは、主催のにじカフェさんの

影響が大きいのでは…と強く思います。

感謝、感謝です♡

 

しかも、こんな

豪華なランチ付きで500円アップ

ううっありがたや~★

 

こんなふうに

にじカフェさんでは、大切だけど

避けてしまいがちなテーマについて

敷居をひくーくした楽しいイベントが

毎月あるので、要チェックですベル

にじカフェ公式サイト

 

そして、

こんな素敵な場所をお借りして

タッチケアのイベントを

毎月お届けできる私たちも

幸せものだなぁとつくづく思いましたニコニコ

 

さて

来月の「花まるカフェ」は

▼6/13(木)ランチ&レッスン

 

自分にむきあい

体の声、心の声を聴く時間

 

にじカフェさんの

素晴らしいランチと一緒に

”今ここ”の心地よさを

一緒に楽しみましょう~♪

 

 

efieldaroma@gmail.com

 

いつも読んでくださる皆様へ

たくさんの光が

届きますようにキラキラ

 

リスの遊ぶ湘南のヒーリングサロンEnergy Field