Earth Rise 其の四 | 江川敦オフィシャルブログ「江川、入りま~す」Powered by Ameba

Earth Rise 其の四

昨日はEarth Riseのメンバーで


肉食ってきたど



是非みんなにEarth Riseと

いう作品をみていただきたいです


以下

Earth Riseの詳細となります


チラシ表



チラシ裏



■『Earth Rise~世界のはじまりに君に逢いにいく~』■
脚本・演出/中井ゆりこ

■劇場■
六行会ホール
〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目32‐3

■日程■
2014年10月1日(水)~5日(日)

<タイムテーブル>
10月1日(水)19:00
10月2日(木)14:00 19:00
10月3日(金)14:00 19:00
10月4日(土)13:00 18:00
10月5日(日)12:00 16:00

■キャスト■
青柳塁斗・服部翼

平田弥里

山碕薫太
山口賢人
市原朋彦
松田好太郎
岡田地平
新名杏梨
大平峻也
竹田亮
今村輝大
山本裕一 
佐伯大地
丸山雷電(ASSH)
江川敦
後藤奈那
藤村容子
白井諒子
松尾拓
青木志穏
池田大樹
藍川ゆとり
西脇千江子
白石ゆきの
里奈
内田世朗

榎木薗郁也

その他(追加キャストは随時発表)
■あらすじ■
「もし、鏡の中の自分が意志を持ち、こちらの意思に反して勝手に動き出したら…」

ある日突然、余命半年の宣告を受けた、天涯孤独の女性、初音(ハジメ)。
部屋で呆然とする彼女に、鏡の自分が話しかけてきた。
「さようなら、初音。あなたの時間は、私がもらった」と―。

鏡の自分に奪われた時間を取り戻すため
初音は鏡の中の自分自身の世界へと飛び込んでいく。

同じころ、世界の果てのどこかで「誰か」を探し続ける青年がいた。
名前は心了(オワル)。
その「誰か」に出逢えれば、自分は生まれることができると。

ハジメとオワルが出逢う時、
虚空に彼らの星が昇る。

人の心に「美しき革命」を起こすことを活動理念に、ジャンルを問わずアート作品を生み出し続けている女流作家、中井ゆりこが描く壮大なファンタジー。

■チケット料金■
全席指定
前売・当日:S席 6,800円/A席 5,500円

<S席特典>
全キャスト集合写真
※S席特典のお渡しは初日10/1(水)終演後以降となります。
(10/2(木)からは開演前でもお渡し可能です。)

<リピーター特典(席種は問いません)>
3回・・・サイン入りブロマイド
6回・・・キャスト1名と2ショットチェキ(一部キャスト除く)
9回・・・2ショットチェキ(一部キャスト除く)&全キャストのサイン入りパンフレット

※青柳塁斗・服部翼・大平峻也の6回・9回特典は『手形&サイン色紙』になります。

■チケット取扱■
江川まで

アメブロメッセージ

又はTwitterで
ご連絡いただければ

いい席をおとりします

劇場取り置き、劇場での

お支払いとなります。


振込、郵送希望の場合は

[江川敦扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/earthrise?m=0afgiaj
こちらから

お願いいたします。

【ご注意】
注意事項:
※チケットご購入後の変更・キャンセルはお受けできませんので予めご了承ください。
※開演時間を過ぎますと、お手持ちのチケットのお席へご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。
また、演出の都合上、開演しますとすぐに客席にご案内出来ない場合がございますので、お早目のご来場にご協力お願い致します。
※未就学児童のご入場はお断りさせて頂きます。

■公式HP■
<http://www.tambourine.co.jp/stage/earthrise>

■STAFF■
脚本・演出:中井ゆりこ

舞台美術:角田知穂
照 明:高野亜紀子(無頼組合)
音 響:杉山碧
音 楽:河谷萌奈美
舞台監督:北村太一
殺 陣:鈴木信二
ダンス振り付け:良知真次
演出助手:四元綾加
演出部:CAC中井組
衣 装:織田奈緒子
衣装協力:和洋女子大学
宣伝美術:荒木努
物販スチール:関根勝正
制 作:織内孝子・董 柔嘉

プロデューサー:染井真一郎

■企画・製作・主催タンバリンステージ■
タンバリンステージ 



コメントがえしです




らーめん一太郎さん


阿佐ヶ谷にある

男の晩御飯という

お店ですよ

ぜひいってみてください





亀梨和也絶賛溺愛中@蘭♪亀梨和也絶賛応援中(^_-)ゞさん


こちらこそ

いつもペタありがとうございます

レバー丼食感サクサクしていて

美味しいですよ

これからも

よろしくお願いします




so.photoartistさん


ベトナムのおみやげは

疲れたときに

バクつきたいと思います

餃子鍋は、ラーメンしめが

めっちゃあってましたよ

ぜひチャレンジしてみてください