おはようございます。
最近、わが家でちょっとしたブームになっているのが「うんこドリル」。
きっかけは5歳の長女が、ひらがなを覚えたいと言い出したことでした。
4歳のころから少しずつ取り組み始め、今では3冊目。現在はひらがなと足し算にチャレンジしています。
しまじろうやポケモンのドリルも試してみたけれど、どれもあまり続かず…。でも「うんこドリル」は、長女のツボにぴたっとハマったようで、笑いながら「今日もやるよー」と毎日机に向かっています。その姿がなんともいとおしくて、ついこちらもほほえんでしまいます。
そんなお姉ちゃんの様子を見て、2歳の双子たちも「やりたい!」と大はりきり。
まだ文字や数字は難しいけれど、クレヨンを使って遊びながら取り組めるドリルを用意してあげたら、嬉しそうに始めました。線をなぞったり、色をぬったり、シールを貼ったり…2人とも楽しそうに集中しています。
お姉ちゃんのやることをしっかり見ていて、すぐに真似をする双子たち。こうして自然にいろいろなことを覚えていくのだなと感じています。
みんなで並んでドリルに取り組む時間は、にぎやかであたたかくて、今だけの大切なひとときです。
2歳3歳向けのうんこドリルは書店を回っても見つからず…ネットで買うのが確実です
ドリルが続かなくてお悩みのお父さんお母さん、うんこドリルを試してみてはいかがでしょうか?
我が家もしばらくはお世話になりそうです
それではまた次回!