こんばんは
あっという間に2025年の1月が過ぎてしまいました。今年もあと11か月!なんて考えると焦ってしまいますね
焦る気持ちはなるべく抑えて、気持ちだけでものんびり過ごしたいと思います。
さて、焦る気持ちを抑えるという意味も込めて、2月のマイテーマはこちらにしようとおもいます。
1. 22時には就寝、朝は6時に起きること
8時間の睡眠を確保できれば、体調も酷くなることはない気がします。22時に就寝できるように、育児の隙間作業である家事のやり方を見直さないとな〜。今月は色々と試行錯誤してみようと思います。
2.遅刻しない、定時に出勤し、定時に帰る
(週2回は残業可能とする)
8時間睡眠が達成できれば、自然とクリアできそうな項目です。問題はイヤイヤ期に差し掛かった双子の登園をいかにスムーズにするか…です。
今も片道5分の登園ルートを30分近くかけて登園している我が家…。
これについてはまたブログの話題にしたいと思います
3.仕事の日のお昼ご飯は500円まで
仕事の忙しさ、日々の育児のストレス解消を兼ねていたら食費がものすごい事になっていました。
朝コンビニ寄ってコーヒーを買って、お昼もコンビニ行っておにぎりとコーヒーを買って、夜もコンビニ寄って糖分補給をしてからお迎え…1日に1,000円使っているかも…
まずは1日の予算を500円にして節約体質になりたい。2月の出勤日数が18日なので、500×18=9000円ですね。
楽天キャッシュに9,000円入れて、この金額の範囲内で仕事の日のちょこちょこ買いするぞ〜!!
早速9,000円分チャージ!
残高が見えやすい方が意識しやすくて良いですね
ここ数ヶ月でお金づかいが荒くなってしまったので、2月に少しずつ生活とお金の使い方をスッキリ整えていきたいと思います。
それではまた次回!