おはようございます。

今日は仕事の山場を乗り越えるために2週連続の休日出勤です。
平日に溜めてしまった通常業務も進めないといけないので、気合を入れて家を出てきました。今日は頑張るぞ〜にっこり


さて、最近の私は
5時台 起床
6時半 双子起こす、ご飯、歯磨き、お着替え
7時半 家出発、保育園送迎、通勤
9時〜17時 仕事
18時 お迎え、足りない食材買う
18時半 帰宅、夕飯作り
19時 パパ帰宅、一緒に夕飯
20時 お風呂
21時半 双子寝かしつけ
22時 長女寝かしつけ
   (パパ担当、この隙に家事)
23時 就寝
…というスケジュールで過ごしているのですが、

まだ体力が足りないせいか、
このスケジュールで過ごす疲れが溜まってしまいます…

仕事中、眠気と戦う毎日…

休日も疲れが抜けずどんよりした気分に…

少しでも気分を明るくしたくて、昨日はお花を飾ってみました。

長女が選んでくれたお花たち。

可愛くて癒されます。



お花を眺めながら色々考えて、改めて思い直したこと。


もうミドサーで、会社でも中堅の私。

頑張りすぎても誰も褒めてくれるわけでもない。

ペース配分も体調管理も自分の仕事のうちです。


仕事モードに入るとやりすぎてしまうところがあるので、ペースを調整する必要があるなと感じました。持続可能な努力をしよう…!


頑張りすぎて体調を崩しては本末転倒だし、

今日は要所だけ抑えてサクッと定時で帰ろうと思います!



それではまた次回!