おはようございます。


今日は久々に個別株の状況についてのブログです。



先週金曜日、ついにこの日がきました…。


ついに…花王4452がプラスになりました!

2021年4月に買ってから塩漬けすること早3年。

この際、双子がオムツ卒業するまで売らないぞ!と決めていた銘柄。


しかし先週、突然株価が急上昇驚き


含み損が一気に消えました!

とってもおめでたいけど、何があったんだろう…!?



迷っているのがこの後の身の振り方です真顔

来年の新NISAの原資がほしい我が家。


双子のオムツ卒業までは売らない!と決めていた花王4452ですが、この機会に手放すのもありかなと考えています。


現状、毎年2回の配当金が大体税引き後で6600円。

双子が今一歳半、3歳半ごろにオムツ卒業とすると、あと2年、計4回は配当をもらえる予定です。

6600円×4回=26400円


悩むけど、含み益が26400円を超えたら売却してオムツ資金に充てさせていただきたいなと。

まぁ、利確しない限りは何を考えたとて皮算用ですけどね爆笑



もし手放すとしても、我が家は今までも、これからもずっと触り心地ふわふわ、可愛いうさぎさんが守ってくれるメリーズを使い続けます。


花王さん、これからもよろしくお願いしますニコニコ




それではまた次回!