おはようございます。


今日は我が家の双子の保活について振り返りたいと思います。

 

我が家の当時の状況は、

母(私)…双子を出産し育休中

長女…保育園に通う。

   保育のための事由は就労→育休に切り替え

双子…早生まれ


また、我が家の暮らす地域は通える範囲に認可保育園しかないため、全ては市の規定する保育点数で全てが決まる、という環境でした。

(それはそれで大変ですよね)


2月生まれの双子。

4月は生後2ヶ月だからどこの園も受け入れ不可。

1歳になる年度途中の2月は枠が2人分空くことはないため非現実的。

となると、我が家は

激戦必至の1歳クラス4月入園を目指すしかない。

と見立て、前年度の6月から保活を開始しました。


当時の6月〜4月入園までの流れがこちら↓

(長いです)


◾️2023年6月

まずは区役所の保育園担当者さんに、組み立てたスケジュールで動いて大丈夫かを確認しました。


お伝えした我が家の希望↓

まず4月入園について

・4月に双子を1歳児クラスに入れたい

・理想は長女と一緒の保育園に入れたい

・無理なら双子は別の園でも構わない


そして年度途中入園について

・長女と同園で2枠同時に空いた時だけ入園を希望したい

(年度途中の入園はほぼ不可能ですが、一歳までに申し込まないと、育休が終了し長女も退園になってしまうので申し込み必須)


双子の保活もややこしいけど、きちんと動かないと長女の保育園の資格もなくなってしまう!

ということで、支援センターの担当者さんに我が家の状況を伝えてスケジュール作成のアドバイスをいただきました。


そして6月中に申し込みたい園に見学予約の電話。

早めに電話しないと見学予約が埋まってしまいます。戦いはここから始まっているんだ…驚き


▪️7月、8月、9月

予約をした園を見学していく。

双子を抱えての園見学、大変だったなぁ…


これは私の個人の見解ですが、

認可保育園の保活に関して言えば、どれだけこだわって園見学をしたところで、全て家庭の点数で決まる世界です。

「良い園を探す」よりも「ここは我が家に合わないな」という園を除外するために見学をしていました。

実際、登園時に布おむつに履き変える方針の保育園は除外しました。(二人分は無理だ…)


◾️10月

就労証明書の準備を忘れずに!

会社によっては2週間くらい発行に時間がかかるみたいです。

我が家は共働きのため、パパとママ二人分必要。

時間に余裕を持って会社に発行依頼をしました。


直近3ヶ月の勤務日数と時間も点数に反映されるので、夫にちゃんとタイムカードを押すように念押しするこの期間は日々でした。(いつも適当で忘れがち…魂が抜ける)


◾️11月

いよいよ4月入園の申し込み開始です!

我が家は長女、次女、三女の三姉妹。

かつ、次女三女が双子です。

兄弟同時加点、3人目加点など、加点要素は余さず拾っていきたい!ということで、双子の書類を全て記入した後、区役所に出向き、担当の方に書類をチェックしていただき、加点要素の記載漏れがないかを確認していただきました。

(備考欄に次女三女は双子です、的なことをぽちぽち書いてあった思い出)

(公平性を保つためにその後は郵送が必要です)


4月入園の結果がわかるのは1月末!

それまでドキドキしながらまつ日々でした。


さて、これで2023年内の保活は一旦落ち着きます。

会社には、2月入園&復職は現実的に厳しいこと、

4月入園を狙っていることを伝え、結果がわかる1月末にまた連絡しますとお伝えしました。


◾️2024年1月

このまま双子が一歳になると育休が終了してしまい、長女が退園になってしまいます驚き

保育園の枠が空いていない事はわかっていつつも長女の保育園利用継続&育休延長のために、2月の年度途中入園の申し込みを重ねて行いました。


パパ、ママの就労証明書は11月に提出してから変更が無いため省略可能でしたにっこり(担当者さん、教えてくださってありがとうございます)


そして1月末…

2月入園と4月入園の結果が一気にやってきます。

もう結果が郵送で届くまで、毎日ドキドキしていました。

(この頃は不安で不眠になってました真顔)


結果は…

双子ともに、

長女と同じ保育園!!!


た、助かる〜!!!主に送迎面で!!!



◾️2月

保育園の承諾通知を受け取った後は、

会社に復職面談を申し込んだり、

保育園と保護者面談をしたり、またバタバタの日々でした。

保育園の給食が始まるまでにアレルギーチェックも忘れずに!平日の午前中しかチャンスが無いので意外と猶予がありませんでした煽り


あとこの時期、みーんな保育園の入園準備をするので、3月から保育園グッズを揃えようとすると品切れなことが多いです。保育園グッズの準備は2月頃から始めることをお勧めします。


◾️3月

復職まで残り1ヶ月。この頃から復職に向けて、生活のリズムを徐々に整えていきました。


今までは夫が長女を保育園に連れて行ってくれていたのですが、送迎の練習と朝の散歩をかねて、

私も双子を連れてた状態で長女を送迎するように。


朝のバタバタもこの時に慣れておいて良かったニコニコ


◾️4月

入園式も終わり、いよいよ慣らし保育です。

双子の慣らし保育も割と大変でしたが、それはまた今度まとめたいと思います。


入園式、バタバタしたけどいい思い出ですにっこり

ここまでの道のりは大変だったけど、事前準備のおかげで大きな問題もなく入園に辿り着けました。



以上が双子の保活スケジュールの振り返りです。

思い返して大事だな〜と思ったポイントはまた追記していこうと思います。


このまとめがこれから保活に挑む方の参考になれば嬉しいです。



それではまた次回!