おはようございます。
育児中のママパパたちはどのタイミングで趣味の時間をとっているのでしょうか?
私はゲームが大好きなのですが、復職してからゲームをする時間が見つけられなくて困っています
朝は6:00に起床、ご飯準備して身支度して子どもたちを起こして準備して…あっという間に出発時間。
夜は21時の寝かしつけまでは子どもたちにかかりきり、寝かしつけ後は部屋を掃除したり明日の準備をしたり…あっという間に23時になり就寝。
土日は子どもたちの相手をするのでゲームどころではありません…
実質、通勤電車が1人時間なのですが、
電車内でswitchをやるのは…ちょっと難しいかな…
最近はペーパーマリオをやってます
楽しいのに時間がなくて次の街に進めないのがもどかしいやはり育児中の自由時間は睡眠時間を削って捻出するしかないのでしょうか…
今ですら日中眠いというのに…
今睡眠時間を削ると育児と仕事に支障が出てしまいそうです。
もう少し今の生活リズムに体を鳴らしてから
趣味の時間を作ろうと思います。
それではまた次回!