おはようございます。

今日は次女が発熱のため自宅で看病デーです。

気持ちを切り替えて子供とゆっくり養生します予防





突然ですが、双子ちゃんのお揃いコーデって可愛いですよねニコニコ


我が家の双子も、いつもお揃いの服を着てお出かけしていますにっこり


今日のテーマは、

双子がお揃いの服を着る理由(我が家の場合)です。


可愛い!だけが理由じゃないんですよにっこり


ロンパースもだいたいお揃いでした



一つ目、

服の管理が楽!


まず洗濯が楽なんですよね。

洗濯物を干すときも

「これは長女の〜

「これは双子の〜

と2種類を把握すればすみます。


仮に全員に別々の服を着せると

長女、次女、三女の3種類、いちいち

これは長女のか?次女のか?三女のか?と

こんがらがってしまうのです(主に夫が凝視


ちょっとでも洗濯物の仕分けを楽にしたい。


長女もお揃いにしてしまうと、可愛いけどサイズを確認する手間が増えて大変魂が抜ける


ということで我が家は

長女、双子を分ける方式で落ち着きました。



二つ目

外で見つけやすい

三姉妹との外出は基本的にはワンオペの我が家。

公園で遊ばせている時、散り散りになる双子。

ちょっと気を抜いたら事故につながりかねないので、目につきやすい服を着せる必要がある。

お揃いは命を守る目印なんです。


あとは、絶対に起きて欲しくない事だけど、

迷子になってしまったら…

もう1人の服装を見せて、

「この服着てる子です!!」って言える。


お揃いの服は、万が一のお守りでもありますにっこり



三つ目、

そうは言ってもやっぱり可愛い

ちっちゃいぷりぷり赤ちゃんがお揃いのお洋服を着てる姿から得られない何かがある気がします。

お揃いの服を着てぎゅっと抱きしめ合ってる姿を見ると不思議な力が湧いて、ワンオペも頑張れる気がしてくるものですよだれ




今年の冬もお揃いのフリース着たよ


そのうちこだわりが出てきたら、

それぞれ違うお洋服を着たい物申すってなるのかな?


それまでは親の家事効率化と目の保養に協力してもらおうと思いますニコニコ




それではまた次回!