こんにちは!
最近、徐々に蒸し暑くなってきましたね。
実は我が家のリビングエアコン、買ってからまだ2年しか経ってないのに、不調が続いていました
シャープのAC-N56ATC という型番、18畳用。
今年の冬から不調になり、暖房も冷房も10分くらいでプシュー…と止まってしまう
※赤い鳥は夫です
と、半年ぐらいグダグダ様子を見ていましたが、
ここ最近の暑さにやられ、ついに行動しました。
シャープのエアコン、使い勝手は気に入ってるから、できれば種類は変えたくないし、
とりあえず、修理見積もりだけでも取ってみて、
修理代高買ったら買い替えだね…と言いつつ、
シャープのHPから修理の見積もり依頼。
二日後に早速きてくれることになりました。
めっちゃ来るの早いですね。
ありがたい…
やっぱりプロに頼むのが正解よ
当日きてくれたのはベテランの雰囲気が漂う方。
ベテランさんがエアコンを何度か操作し、部屋の外と中を行き来する事15分、原因がわかりました。
結果
冷媒ガス漏れ
冷媒ガスが外の配管から漏れていました。
配管の取り付けがうまく出来ていなかったようで、2年間かけて冷媒ガスが抜けていたようです。
2年前につけてくれた業者の方、不慣れだったのかな?今は上手になっていることを祈ります

修理見積もりは部品代、出張費、技術料をあわせて32,000円。
新しく買うより断然安い

しかも当日中に直してくれるそうです

(夫は買い換える気満々だったけど、まずはエアコン修理の見積もり!と押し留めた私、グッジョブ!)
作業を始めてから30分くらいで直してくれました。
やっぱりその道のプロはすごいですね

もっと早くお願いすれば良かったです。
本格的に暑くなる前に直って良かった!
シャープさん、担当さん、本当にありがとうございました

ちゃんと冷風が出るとほんと涼しい〜

これで夏は快適に過ごせそうです

それではまた次回!