こんにちは!


今朝は電車が混み混みでブログが開けず…。

電車内の皆さんと一緒に目的地までじっと窓の外を眺める時間。

こんな時間も良いよねと思った朝でした。



今日はこの週末、ずっとドキドキしながら待っていたことについてです。


先週の金曜日に売却した投信がついに売却されましたニコニコ


先週の金曜日(5/9)に売却注文して、

約定日   5月13日

受け渡し日 5月16日

となっていたので、昨日はずっとソワソワ…驚き



 


5月13日になってもずっと注文手続き中…


一体何時になったら約定するんだー!

実現損益100万切りませんように…!


などなど、ドキドキソワソワしながらも眠気に負けて22時に寝落ちてしまった私真顔


次の日、朝6時に注文状況を確認すると…


 


無事、約定されていましたー爆笑


約定日に保有状況が更新されるわけじゃないんですね。知らずにドキドキしながらサイトを確認しまくっていました凝視


約定後にわかりやすいフローを見つけました。

それがこちら↓



約定結果が反映されるのは、

約定日の翌日6時頃ってことですね。


次に投信を売却するのはいつになるか分からないけど、ドキドキソワソワ軽減のためにもしっかり覚えておこうと思いますにっこり


それにしても、海外投信って売却から受け渡しまで時間がかかるなぁ。

約定までの待ち時間、基準価格の上がり下がりにドキドキしちゃいますね。

今回は実現損益が100万を切らないうちに売却できてほっとしました…ニコニコ


これから基準価格はまた上がり続けるのか、はたまた下がるのか…


これからもドキドキは続きますが、

新NISAを利用して、株式市場にゆるく居続けようと思います。



それではまた次回!