フラワリングアロマライフコーチ
樫本真由美です
このブログは
ほんとうの自分を知ることで
環境や周りの人を気にせず
現実を軽く動けるようになった
体験をもとにお伝えしていきます
🌷~~~🌷~~~🌷
今日は「怒り」をテーマに書いていきたいと思います
毎日毎日の食事作り、楽しくできる時もあるし
やりたくないよー!と思う時も(泣)
みなさんはいかがですか?
え!!!
食事作りと怒りが関係あるの?って思いますよね!
それがあるのです!
私は、これまで姑のお昼ご飯づくりが苦痛でした(泣)
お昼くらい自分でやってよー!(怒)
と、言いたくても言えず悶々としていました💦
ある日、フラワリングアロマブレスの
インストラクター養成講座に参加した時のこと
自分が今、強く感じている感情や
そのきっかけの出来事などを紙に書くワークで
自分と向き合うきっかけができました
そこから、自分の本当に感じていることがわかりました
私は、この環境を選んだ自分に怒りを感じていたのでした
姑に怒りを向けていると思っていたのに
まさか、自分に怒りを向けているとは!驚きでした🔥
そして、講師から
「自分は本当はこうありたいのに!ということが
叶わないことへの怒りですよね!
本来どうだったらいいと思ってますか?」
という問いかけに
私の答えは
姑に対してやらなければならないことを
気持ちよくできる自分になりたいけど
なかなかそうなれない自分への怒りでした
そこで、講師から
「気持ちよくやる必要があるのですか?
それよりも、自分が決めたことをやり続けている
自分を「よくやっているわたしはすごいよ💮」
と承認してあげませんか?」というアドバイス
そっかー!
そうだねー!
「よくやっているわたしはすごいよ!💮」
と声に出して言ってみました♪
それ以来
あんなに嫌だー!嫌だー!
やりたくないよー!!!
とブツクサ言っていた
お昼ごはんづくりが平気になりました👍
ほんとに驚きです💦
自分に怒りを向けずに認めることは
こんな変化をもたらすのですね♪
自分を承認すると
「自分は価値がある」「よくやってる」という感覚が強まり
自分を信じる力や自信を育むことに繋がるそうです💗
さぁ~!あなたも「よくやっているわたしはすごいよ💮」
と、毎日1回は声に出して言ってあげてください!
そして、両手でギュっと抱きしめてあげてくださいね♪
新しい自分に出会いたいあなたへ
MAYUMI