フラワリングアロマライフコーチ
樫本真由美です
このブログは
ほんとうの自分を知ることで
環境や周りの人を気にせず
現実を軽く動けるようになった
体験をもとにお伝えしていきます
🍁~~~🍁~~~🍁
今日も「姑とわたし」のテーマで書いてみたいと思います
姑が「トイレの水を流さない事件」にホトホト困っている(泣)
そんなお悩みありませんか?
夫も私もここ数年、このことで困っていました💦
「トイレの後は水を流さんばんよ!!!」
と何度も何度も呪文のように伝えると
しばらくはできるようになるので
ホッとしていると
数日後、また元に戻ってしまうのです
その繰り返しが続いたので
夫が、「水を流せ!!!」と紙に書いて
トイレに貼っていました
これはなかなか効果的でした♪
だけど、
他の人が使った場合、この表現はきついな!
と私は感じ「トイレの後は水を流しましょう!」
という言葉を紙に書いて貼っておきました
これもしばらくは効果的でしたが
慣れてしまい元に戻ってしまいました(泣)
そして、今たどり着いたのが
「現実を抵抗しないで受け入れる」ということでした
トイレを使う時、気持ちが悪いので
使う前に、蓋を開けずに流して使用する
というふうにやることにしています!
歳を重ねていく姑に
「変わって欲しい!」という期待は
持たないほうがいいとわかりました!
それがあると、自分も苦しい
がみがみ言いたくなります
姑も苦しいと思います
「ここに気づけてよかったです♪」
すぐに答えは見つからないかもしれませんが
小さなことをひとつひとつやり続けることで
気づける時が来ると思います!
「あきらめずに今を動いていきましょう」
新しい自分に出会いたいあなたを応援しています!
MAYUMI