イージーゴーイングアロマ二スタ
かしもとまゆみです^^
今日もこちらにいらしていただき
とっても嬉しいです♪
今朝、小さな小さな椿の花の
つぼみが開花しました♪🌷
このブログは
縛りのない自由な自分を感じ、日常を自由に楽しみたい方に
見えない糸でがんじがらめになっていたわたしが
アロマを使って自分を感じたことで
本当の自分に気づき 自分で縛りを開放し 自由な心で
日常を楽しめるようになった方法をお伝えしていきます。
日々の暮らしのなかで、思い通りにいかないことに
イライラすることってありませんか?
今日は、そんな時の対処法をお伝えしたいと思います。
我が家には92歳の姑がいて、
昨年から、デイケアに行くようになりました。
ケアの朝は、体温を測って連絡帳に書くのですが
毎回毎回、言わないことには、自分からやらないのです。
着替えやタオルの準備も、言わないとやらない(泣)
着替えは前の日に準備しておくといいのに、、、
何度言ってもやらない姑に、イライラしてしまうのです。
私がやると早いから、やってしまう時もありますが、
なんでもやってしまうと、人任せになってしまうので
なるべくやらないようにしているのです。
あーもう!こんな事いつまで続くのだろう?
先が見えないような暗い気持ちを感じてしまいました。。。
そんな時、、、
気持ちを切り替えるいいことがあります。
「自分に問いかけてみる」のです。
なんでイライラするの?
それは、、、
相手が自分の思いどおりに動いてくれないから。
とうことは?
自分の思いどおりに相手を動かしたいと思っているのね?
それはやめたほがいいわよ!
人は自分の思いどおりには動いてくれないもの
そんなことしたら疲れるだけよ。。。
それよりね、、、
この人は、そうしたいからそうしているだけ
だからいいのよ!
相手に深く入り込まないことが大事。
変わりたくない人を無理に変えようと思わずに
少し距離を置いて
変わりたくない人なんだ~!と遠くから思ってみると
いつの間にかイライラはなくなっていますよ(*^^*)
それからもうひとつ、、、
小さなことでも、相手に言いたいことを感じた時は
ま~いっか~!とか、めんどくさいなぁ~!とか
自分の感情をスルーしないで伝えること
小さなことのようだけど、積み重なると
イライラの引き金になりますよ~!
今回は、、、
それまで、いくつかの日常の事件が(笑)
積み重なったことで
たまたま、、、
それがきっかけとなり浮上してきたように感じました。
感情のアウトプット大事ですね!
最後に、感情のアウトプットに効果的なアロマ呼吸法をやってみましょう♪
1.気になるオイルを選びます。
2.右手で持って左手に数滴落とします(少し高いところから)
3.両手に馴染ませお顔の前に持ってきます。
4.楽~な呼吸を続けてみてください。
5.次に、香りが鼻から入ってどこを通っていくか
体の中を意識して、香りの流れを静かに感じながら呼吸をしてみましょう。
6.そして、自分の中にある不要な感情を全て流してしまおう!
と思って呼吸をしてみましょう。
🌷頭がスッキリして、気持ちも落ち着いた自分になりますよ♪
ぜひ、やってみてくださいね!
きょうもありがとうございます^^