こんにちは。

食の開運サポーター、あみねぇ こと饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

人間関係運、財運、仕事運、健康運、不動産運アップ、あんかけ肉豆腐です。

豆腐は人間関係運と財運アップの食材といわれています。

真っ白で四角い豆腐は、北と東北の方位のパワーを持ち、北方位は男女の親愛や家族の信頼を高め、子宝運もアップ、東北方位は財運と不動産運を上げてくれます。

豆腐の白は今年のラッキーカラー、人間関係や金運のベースを作り、新しい人間関係や幅広い人脈も引き寄せます。

牛肉は、コツコツと努力して時間がかかっても大きな仕事を成功させる運気があり、人間関係とともに金運も上げてくれます。

野菜類は全般的に家庭運、まいたけは財運や不動産運をアップ。

今年のラッキーカラーの緑色のねぎは健康運に、今年は自立心や独立運のパワーも加わり、健康を守る力がさらに強力になります。

【3人分】もめん豆腐1丁(300グラム)、片栗粉 約大さじ2、牛肉切り落としなど200グラム、まいたけ1パック、長ねぎ1本、刻みねぎ適量、[だし1カップ、酒・みりん・しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1]、ごま油大さじ1×2、水溶き片栗粉[水・片栗粉 各大さじ1]

①豆腐は、キッチンペーパーに包んで電子レンジ600Wで約2分加熱し、水切りをする。※加熱時間は各電子レンジの仕様に従い調整してください

② ①を2センチ幅に切り、片栗粉をまぶす
③牛肉は食べやすい大きさに切り、まいたけはほぐし、長ねぎは5ミリ~1センチ幅の斜め切りにする。

④フライパンにごま油を熱し、②の両面に焼き色がつくまで焼き、器に盛る。

⑤フライパンをサッと拭き、ごま油を入れて加熱し牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったらまいたけを加える。

⑥まいたけがしんなりとしてきたら、[ ]内と長ねぎを加え、ひと煮立ちしたらいったん火を止めて水溶き片栗粉を回し入れて全体になじませる。

⑦再度火をつけてトロミがついたら火を止め、④の豆腐にかけ、刻みねぎを散らして出来上がり。

 

豆腐は、大豆の加工品で、薬効は大豆とほぼ同じとされています。

大豆の温性に対し、豆腐は水分が多く、寒性で、水が体内にこもった熱を冷まし、肝の高ぶりを抑えて、血圧を安定させます。

体を潤し、便通を改善、疲労回復やストレスの緩和にも役立ちます。

 

作って食べて今日も開運!

レシピブログに参加中、よかったらクリックして応援してね!

レシピブログ
レシピブログに参加中♪