こんにちは。

食の開運サポーター、あみねぇ こと饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

仕事運、健康運、金運、家庭運を上げ、厄を落とす、ナス&ピーマンとんかつです。

とんかつは仕事運と健康運、金運アップのメニュー。

豚肉はバテない体と心を作り、健康運を上げ、がむしゃらに動いていくことによって運をつけるパワーがあります。

裏表なく、精力的に動く様子が認められて、仕事や事業に成功する運気を持っています。

また、黄金色の衣をまとった揚げものは、金運を上げるといわれています。

野菜類は家庭運を上げ、緑色のピーマンは健康運アップを後押し、紫色のナスは厄落としのパワーもあります。

茶色のソースは家庭運、ケチャップの赤や酸味は仕事運や健康運を強化します。

【3人分】豚こま250グラム(豚ミンチでもOK)、

ナス大1個(小さい場合は2個使用)、ピーマン大2個。

①ナスは1センチ厚さの9切れの輪切りにして、野菜の抜き型で真ん中を抜く。

抜いた部分はそのまま残しておく。

②ピーマンは親指でヘタを押し込み、回して種を取り出す。

両端を切り落とし、1センチ厚さの輪切り6切れをとり、残りの部分は細かく刻む。

③豚こまはフードプロセッサーで好みの粗さのミンチにする。

④ ③に②の刻んだピーマン、卵1個、しょうゆ小さじを加え、粘りが出るまでよく練り混ぜる。

⑤ 輪切りにしたナスとピーマンをバットに並べ、④をつめる。

⑥ ⑤と、型抜きしたナスに、小麦粉、卵、パン粉を順につける。

③油を160度~170度に熱し、⑥を入れ、きつね色に揚げる。

つけ合わせにはキャベツや、トマトを添え、ソース(ケチャップ・中濃ソースを同量で合わせる)をかけてどうぞ。

 

ナスは体の余分な熱を冷まし、血の滞りを取り除き、炎症を鎮めて痛みや腫れを和らげる作用があるとされています。

皮に含まれるナスの紫色の色素・ナスニンは活性酸素の働きを抑えるといわれ、生活習慣病やがん予防、老化防止にも効果を発揮。

ナスを油で揚げることによってナスニンの抗酸化作用がさらに高まります。

ナスは体を冷やす作用が強いので、体を温めるピーマンとは良い組み合わせです。

 

作って食べて今日も開運!

レシピブログに参加中、よかったらクリックして応援してね!

レシピブログ
レシピブログに参加中♪