こんにちは。

食の開運サポーター、あみねぇ こと饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

仕事運、健康運、人間関係運、家庭運アップ、

ツルムラサキともやしのごま酢和え」です。

酢の物はやる気と元気が出て、タイミングがよくなるメニューとされています。

酸っぱいものは活力を補い、健康運や仕事運アップに効果を発揮。

ベージュの練りごまを使ったごま酢は、安心と信頼を支える家庭や財産を築き、新しい人間関係や人脈も引き寄せます。

もやしなど野菜類は家庭運をアップします。

【4人分】ツルムラサキの葉10枚、もやし1/2袋、素焼きクルミ20グラム。

①ツルムラサキは沸騰した湯に入れて約1分半ゆでて冷水にとり、水気を切って、2~3センチ幅に切る。

※軸が長い場合は、軸と葉を切り分けて30秒ほど先に軸を入れ、後から葉を入れる。

②もやしは沸騰した湯に入れて約1分ゆでて冷水にとってしぼり、水気を切っておく。

③素焼きクルミは細かく砕く。

④ボウルに練りごま大さじ2、砂糖大さじ1/2、塩少々を入れて混ぜ、だししょうゆ小さじ2、だし大さじ1、酢小さじ2を少しずつ加えてよく混ぜる。

※市販のごまだれでもOK。

⑤ ①~③と④を混ぜ合わせれば出来上がり。

 

ツルムラサキはぬめりが特徴の夏野菜。

体の余分な熱を冷まし、腸の調子を整えて、腸を潤し、便秘などを改善します。

抗酸化作用のあるビタミン類が豊富で、体の免疫力を高め、がんや生活習慣病の予防、老化防止に役立ちます。

カルシウムも多く含み、骨粗しょう症の予防にも効果があるとされています。

 

作って食べて今日も開運!

レシピブログに参加中、よかったらクリックして応援してね!

レシピブログ
レシピブログに参加中♪