こんにちは。

食の開運サポーター、饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

幸運がいっぱい、財運、金運アップ、根気・根性・ここ一番の粘り強さをつける、

「なめこと鶏肉の炊き込みご飯」です。

具材によってさまざまな運気を取り込める炊き込みご飯は、それぞれの運気の相乗効果で、幸運がいっぱいつまったメニューとされています。

お米は今年のラッキーフードで勝負運、財運、金運、事業運や家庭運をアップ。

なめこなどのきのこ類は財運・不動産運・家庭運、油揚げと鶏肉は金運を上げ、にんじんは根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけてくれます。

【4人分】米2合、なめこ150グラム、にんじん100グラム、油揚げ20グラム、鶏もも肉100グラム。

調味料[だししょうゆ大さじ3、みりん・酒各大さじ2、白だし小さじ2]

①なめこは株付きの場合は石づきを除き、袋入りの場合はそのままザルにあけて、軽く洗う。

②にんじんは2㎝長さ・5㎜幅の短冊形、油揚げはサッと湯通しして横半分に切ってから細切り、鶏肉は小さめのひとくちサイズに切る。
③米を洗い炊飯器にセットし、調味料を入れ、炊飯器の2合の目盛りに合わせだしを入れ、軽く混ぜ、具材を入れて炊く。

 

米は脾・胃の働きを助けるといわれ、活動のエネルギーを生み出し、気力を増してくれます。

きのこ類は全般的にβグルカンが豊富で、免疫力をアップ、風邪や感染症、がんの予防などに有効といわれています。

なめこは独特のぬめりがあり、このぬめりが薬効の源。

山芋やオクラなどと同様の成分が含まれていて、発がん物質やコレステロールの排出、胃の粘膜を保護するなどの働きがあります。

鼻などの粘膜にも働きかけるので、風邪の予防、アレルギー症状の緩和にも有効です。

 

作って食べて今日も開運!

レシピブログに参加中、よかったらクリックして応援してね!

レシピブログ
レシピブログに参加中♪