こんにちは。

幸せと笑顔を運ぶ薬膳マイスター&食生活アドバイザーの饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

今日4月12日のラッキーは家庭運や健康運を上げ、根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけるポテト料理。

ポテトの運気に、仕事運、人気と才能運を加え、健康運を強化する

ポルトガル風じゃがいもと豚肉とアサリの蒸し煮で薬膳です。

ポルトガルでは一般的な家庭料理、じゃがいも、豚肉、アサリを白ワインで蒸した「カルネ・デ・ポルコ・アレンテージャーナ」をアレンジした、シンプルな一品です。

【2人分】じゃがいも大2個、豚肉200グラム、アサリ(冷凍)10個(180グラム)、ズッキーニ1本、にんにく1かけ、輪切りとうがらし小さじ1/2、パセリ適量。

オリーブオイル大さじ1、顆粒コンソメスティック1本、水250cc、白ワイン50cc。

①じゃがいもは皮をむき、4つに切り、電子レンジ600Wで約7分加熱する。

竹串がスッと刺さればOK。

②豚肉は食べやすい大きさに切る。

③ズッキーニは1センチ厚さの輪切りにする。

④にんにくはつぶす。

⑤フライパンにオリーブオイル大さじ1、④を入れて熱し、香りが立ったら②を加え、肉の色が変わったら③を入れて炒める。

⑥ ⑤に輪切りとうがらしを加え、ズッキーニに火が通ってきたら①、顆粒コンソメスティック1本、水250cc、白ワイン50ccを加え、アサリを入れフタをして蒸し煮にする。

⑦アサリの口が開いたら出来上がり。パセリを散らしてどうぞ。

 

風水では、母の愛をあらわす大地からとれる野菜類は、全般的に家庭運を上げるとされ、じゃがいもは、家庭運に加え、根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけてくれます。

豚肉は今年のラッキーフード、仕事運や健康運を高め、地道な努力を積み重ねる、周囲の人からの信頼を得る後押しをしてくれるなど、努力や継続力の維持に欠かせない食材です。

貝類のアサリは、カニやエビと同様、人気と才能運をアップし、直感力、企画力などを高めてくれます。

 

薬膳では、じゃがいもは季節が移り変わる時期に弱りやすい、脾・胃の働きを高めるとされ、胃腸を丈夫にし、体の熱を冷まして炎症を抑え、元気を補います

胃が張った感じがする時や、むかつきの改善、むくみの解消、風邪予防、高血圧や動脈硬化の予防などにも役立ちます。

熱に強いタイプのビタミンCを多く含み、風邪予防、ストレスの緩和などにも有効です。

カリウムも豊富で、余分な塩分の排出を促し、高血圧予防、むくみの解消などにも効果を発揮します。

豚肉は腎を養って体を滋養し、気力を充実させる食材といわれています。

ビタミンB1が豊富で、疲労回復、糖尿病の予防・改善、脳の中枢神経や手足の末梢神経の働きを整えるのにも役立ちます。

体を潤す働きもあり、空咳や肌の乾燥の改善にも有効です。

アサリは体の余分な熱をとり、たんを伴う咳やほてりを鎮める作用があります。

疲労回復、尿の出をよくする、血を補って精神を安定させる、イライラ解消などにも効果を発揮。

鉄分や肝臓を守るタウリンも豊富なので、肝機能の向上にも役立つとされています。

 

今日はポテト料理を食べましょう。

今日もラッキーで美味しい食事を笑顔でどうぞ!