こんにちは。

幸せと笑顔を運ぶ、風水的薬膳開運料理研究家の饗庭 美味'[あえば みみ]です。

 

今日3月15日は人間関係運、財運アップの豆腐料理がラッキー。

豆腐の運気に仕事運、家庭運、金運、健康運、根気・根性・ここ一番の粘り強さなどを加えた、ピリ辛豆腐鍋で薬膳です。

【4人分】豆腐2丁(200グラム×2)、あいびき肉150グラム、油揚げ1枚、にんじん1/2本、もやし1袋、しめじ1/2パック、青ねぎ1束、スープ用ぎょうざ1袋(10個)。

ごま油小さじ1、おろしにんにく・しょうが各1かけ分、豆板醤 小さじ2、あれば山椒茶(山椒のはちみつ漬け)の山椒の実 小さじ1、中華風スープの素小さじ2、

[麦みそ・白みそ各50グラム、甜麺醤 小さじ2、みりん大さじ2]。

①豆腐、油揚げは食べやすい大きさに切り、にんじんはせん切り、しめじは石づきを取ってほぐし、青ねぎは4センチ長さに切る。

②鍋にごま油を熱し、おろしにんにく・しょうが、豆板醤、山椒の実を入れて炒め、香りが立ったら、ひき肉を加えて炒める。

③ ②のひき肉に火が通ったら、水7カップ、中華風スープの素を入れて煮立て、煮立ったら[ ]内を溶いていれる。

④ ③に豆腐と青ねぎ以外の野菜類を入れて煮て、火が通ってきたら、青ねぎ、ぎょうざを加え、器に取り分けて出来上がり。

煮ながら、頃合いを見計らっていただきましょう。

 

風水では、豆腐は人間関係運と財運アップの食材といわれています。

真っ白で四角い豆腐は、北と東北の方位のパワーを持ち、北方位は男女の親愛や家族の信頼を高め、子宝運もアップ、東北方位は財運と不動産運を上げてくれます。

肉類は一般的に仕事運に影響し、ひき肉には粘り強いという運気があります。

豚肉、牛肉、それぞれの運気がありますが、あいびき肉を使えば両方のパワーをゲットできます。

豚肉はバテない体と心を作り、がむしゃらに動いていくことによって運をつけるパワーがあり、健康運も上がります。

牛肉にはコツコツと努力して、時間はかかっても大きな仕事を成功させる運気があり、人間関係も良くなり、金運も上がります。

ピリ辛味は運気にカツを入れ、仕事運をアップ、油揚げは金運、野菜類は一般的に家庭運を上げ、にんじんは根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけ、青ねぎは健康運、しめじは財運、丸い鍋を囲んで食べる鍋ものは家庭運をアップします。

 

薬膳では、豆腐は、大豆の加工品で、薬効は大豆とほぼ同じとされています。

大豆の温性に対し、豆腐は水分が多く、寒性で、水が体内にこもった熱を冷まし、肝の高ぶりを抑えて、血圧を安定させます。

体を潤し、便通を改善、疲労回復やストレスの緩和にも有効です。

豆腐は体を冷やすので加熱調理すれば、温・寒のバランスがとれます。

肉類は全般的に、五臓を補うとされ、体に力を与えてくれます。
豚肉は豊富なビタミンB1を含み、体を滋養し、元気をつけ、疲労回復、病後の体力回復などに効果を発揮します。

糖尿病の予防・改善、生活習慣病予防、脳の中枢神経や手足の末梢神経の働きを整えるなどの働きもあります。

体を潤し、空咳や肌の乾燥、便秘の改善などにも有効です。

牛肉は体を温めて、体の機能を多面的に高め、足腰を丈夫にする、胃の働きを補う、むくみや関節痛の症状を改善するなどの作用があります。

消化しやすい鉄分が豊富で貧血の予防・改善、疲労回復などにも役立ちます。

 

今日は何の豆腐料理を食べますか?

今日もラッキーで美味しい食事を笑顔でどうぞ!