こんにちは。

幸せと笑顔を運ぶ薬膳マイスター&食生活アドバイザーの東山(ひがしやま)です。

 

今日8月8日は運気よりどりみどり、全体運アップの鉄板焼きがラッキー、

鉄板焼きの運気に、家庭運、根気・根性・ここ一番の粘り強さなどを加えた、

大和芋のお好み焼き風で薬膳です。

鉄板焼きとは、鉄板を使って食材を焼いて調理する方法や料理のこと。

鉄板焼きの種類は多く、食材を鉄板で焼けば、鉄板焼きになりますね。

ステーキや焼肉、ジンギスカン、ハンバーグなどの肉類をはじめ、

エビ、イカ、ホタテなどの海鮮焼き、粉もののお好み焼きや、もんじゃ焼きなども含まれます。

やまといもは、長芋より水分量が少なく、粘りが強いのが特徴です。

【2人分】やまといも(または長芋)200グラム、卵1個、めんつゆ(ストレートタイプ)大さじ1、

かつお節、きざみねぎ・紅しょうが適量。
①やまといもをすりおろす。

② ボウルに①を入れ、卵を割り入れ、めんつゆを加えてよく混ぜる。

③ホットプレート、またはフライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、②を流し入れ、丸く形づくり、フタをして3分ほど蒸し焼きにする。

④火が通って生地の周囲の色が変わり、少しふくれてきたら、裏返す。

⑤ ④がきつね色になったら、再度返して出来上がり。

⑥器に盛り、だししょうゆを一塗りし、

仕上げにきざみねぎ、かつお節、紅しょうがをかけて出来上がり。

※お好みでポン酢をつけて食べてもOKです。

 

風水では、いろいろな具材を焼いて食べられる鉄板焼きは全体運を上げ、ほしい運気もよりどりみどり。

肉は仕事運や健康運、魚類は人間関係運、エビやカニ、貝類は人気と才能運、野菜は家庭運、きのこ類や豆腐は財運や不動産運をアップします。

コロナ禍で外食が難しい今、家族そろって会話を楽しみながら、丸いホットプレートを囲めば家庭円満、家庭運アップにつながります。

やまといもや長芋は、根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけてくれる食材で、

かつお節は仕事運アップ、

ねぎは健康運を上げるとともに、イヤな人間関係を切るパワーもあります。

 

薬膳では、やまといもや長芋は脾・胃や腎に働きかけるとされ、体を元気にしてくれる栄養価の高い滋養強壮食材です。

胃腸の働きを活性化して消化を促進、体を潤して、咳やたんを和らげる、肌を整えるなどの作用があります。

免疫力を上げ、生活習慣病予防などにも有効だといわれています。

かつおは気や血を補い、胃腸を温めるとされ、かつおを発酵させて水分をぬいたかつお節は、成分が凝縮され、さらに高い薬効を持っています。
DHAやEPAが豊富で血行を促進、血液をサラサラにして、血栓や動脈硬化予防、認知症予防などに役立ちます。

 

今日は鉄板焼きを楽しんでくださいね。

今日もラッキーで美味しい食事を笑顔でどうぞ!