こんにちは。

幸せと笑顔を運ぶ薬膳マイスター&食生活アドバイザーの東山(ひがしやま)です。

 

今日6月1日のラッキーは勝負運、家庭運アップの野菜サンド、

野菜サンドの運気に、金運、仕事運、健康運、

根気・根性・ここ一番の粘り強さを加えた、

野菜たっぷり、トマトとレタスと卵入りポテサラサンドで薬膳です。

【2人分】食パン4枚、卵1個(炒り卵にする)、トマト1/2個(1センチ角に切る)、

レタス1枚(1センチ幅にきざむ)、

じゃがいも2個(ひとくちサイズに切り、電子レンジ600Wで約7分加熱後、つぶす)。

じゃがいも、卵、トマト、レタスをボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2、

粒マスタード小さじ1/2を加えて混ぜる。

食パン2枚の具材をはさむ側にからしマヨネーズを塗り、具材をはさんで出来上がり。

※加熱時間は各電子レンジの仕様に従い、調整してください。

 

風水では、赤と白と根菜類とパンは、勝負に勝てる運気を培ってくれるとされています。

それらをそろえて、「ここ一番!」という勝負に勝つための運気を

高めてくれるのがサンドイッチやホットドッグですね。

パンはクジやギャンブルなどの勝負運を上げ、最後まで頑張るという粘り、

根菜類に似たパワーを与えてくれます。

パンはものごとを包み込む中和作用も持っているので、

気のおけない仲間とワイワイ言いながら食べるのにもピッタリです。

トマトの赤は東のパワーである「勝負」の運気を持っています。

白いパンや根菜類、野菜などを一緒に摂ることによって、

それぞれのパワーが混じり合い、勝負に勝てる運気を培ってくれます。

じゃがいもは根気・根性・ここ一番の粘り強さをつけ、

地道に努力するパワーをもたらし、実力を養います。

黄色の卵は金運を上げ、やる気を起こさせてくれる食材。

今ひとつやる気の出ない時、

どこから手をつけてよいのか悩む時などに、効果を発揮します。

野菜類は一般的に家庭運を上げ、グリーンのレタスは健康運を上げてくれます。

 

薬膳では、じゃがいもは脾・胃の働きを高め、胃腸を丈夫にし、

体の熱を冷まして炎症を抑え、元気を補う作用があるといわれています

胃が張った感じがする時や、むかつきの改善、むくみの解消、

風邪予防、高血圧や動脈硬化の予防などにも役立ちます。

トマトは胃の働きを整えて消化を助け、熱を冷ます、血圧を下げる、老化防止、

美肌作りなどにも役立ちます。

レタスは体の中の余分な熱をとり、水分代謝をよくしてくれます。

体の熱を冷まし、炎症を抑える、尿の出をよくする、むくみを改善する、

乳の出をよくするなどの作用があります。

卵は血や気を補うといわれ、消化吸収を高め、免疫力をあげてくれます。

卵白と卵黄は異なる薬効を持っていますが、全卵を食べれば、

すべての薬効を取り入れることができます。

 

今日は何のサンドイッチを食べますか?

今日もラッキーで美味しい食事を笑顔でどうぞ!