⭐️やりたい!がいつのまにかやらなきゃ!に⭐️ | つぶやきセラピー☆ちょっと前の私へ☆昨日より一歩進んだ今日の私

つぶやきセラピー☆ちょっと前の私へ☆昨日より一歩進んだ今日の私

「私なんて…。」を「私だからこそ!!」に変える専門家♡

自信がないまま、そのままの私ですでにサイコー‼️

自分を赦して緩めると見えてくる!
ゆるゆる最強コーチ 陽だまり陽sunが、日々の気づきや学びから、赦し緩めるヒントをお届けします⭐︎

照れ出会いに感謝照れ


「私なんて…。」を「私ダカラコソ‼️」に変える専門家♡

自信ないままでもうまくいく✨
凸凹だからこそ愛される♡

ジブンを
赦して緩めると見えてくる目アップ

 

 

ゆるゆる最強コーチ 

陽だまり陽sunです╰(*´︶`*)╯

 

プロフィールはここをクリック

 






    


本からのギフト🎁

毎朝15分
問いを立て、答えやヒントを本から探す
そして本から一つ、
新しい気づきをアウトプット
7月はそんな1ヶ月チャレンジ✨
始めてみました🌸


今日の問い


「やりたい!がいつのまにかやらなきゃ!に変わってて、モチベーションが上がらない。どうしたらいい?」


これ、私、結構この状態に陥ること多いですうーんみなさんは思い当たることないですか??


また、やりたいに戻せばいいって思っても、なかなか戻し方がわからない。そんなとき、いい方法ないかなって、探してみました!


今日選んだ本はこちら










✨今日の本からのギフト🎁✨



『夢を叶える採点をしよう』

〈今すぐやりたい〉を100点

〈今すぐ他人にかわってほしい〉を0点



①「このTo Doは何点ですか?」

②「そのことを今やり終えたら、何が手に入りますか?」

③「じゃあもう一度聞きます。それを手に入れるためのToDoとして考えたら?何点?」

④「ではそれを100点にするにはどんな意味合いを、そのToDoに与えれば良い?」


⑤「OKです。では120点は?今すぐやりたい、を超えて、何がなんでもやりたいと思うためには、何が必要?」


こういうやりとりを続けると、ToDoに対する意味が変わってきます。


それは、自分が自分に与えているイメージ(自分らしさ)です。


④あたりで答えに詰まる人は自己イメージがそこまでだということ。


ここでもうちょっと頑張ってイメージを上げていくことができると、そのToDoを見た瞬間の意味合いが変わってくる。


これって、コーチングでいうゴールを引き上げるっていうことかなーと思いました!


ゴールがありありとイメージできてウハウハだと、何がなんでもやりたいって思うかも⁉️


逆にそうならないのは

ゴールがウハウハになってないか

そのイメージを忘れちゃっていたのかも。


【今日の行動】


まずはこの質問、やってみる!!



1日1学び♪

かけがえのない今日に感謝して

一緒に小さな行動につなげよう🌸


ここまで読んでくれて
ありがとうございました。

いいね、コメント喜びますラブ

いつも感謝&応援しています!


ゆるゆる最強コーチ 
陽だまり陽sun╰(*´︶`*)╯