久々三連休は、寒波で寒かったけど少しお出かけしてきましたー
今日は洗濯やらお片付けに追われそう
大分県別府へ行ってきたよー
土曜の息子の習い事終わりにそのまま出発ー
LAWSONでカフェラテのメガサイズ買うも多過ぎて飲みきれない40代(笑)
18時頃別府到着
別府駅前の手湯を楽しみ
今回は街へ繰り出しその辺の居酒屋さんで晩御飯
関サバとブリのりゅうきゅう、1匹500円のエビフライ等々家族4人での晩御飯、観光客価格のお店でのお会計は15,000円
物価高だわー
ご飯食べて温泉へ
一昔前にトリップしたかのような温泉でした♨️
お湯はめちゃ熱で、シャワーも温度が安定せず熱湯出たりお水だったりしたので髪洗うのは諦めてとりあえず暖まり
車に戻って就寝
今回の車中泊はニトリの三つ折りマットレスと毛布で挑んだんだけど、夫と子供達爆睡に対して、寒くて眠れない40代女性(私ね)
特に足元が冷えて全然寝付けず、隣の息子に抱きついて丸まって何とか少しウトウトできました
車中泊用のマットは必要だと痛感
シュラフ(寝袋の方がしっくりくるけどw)も必須ですわ
朝ごはんはパン屋さん調べて買いに行き(4人分で1,200円)車で朝食
美味しかった
その後は子供たちリクエストのうみたまごへ
イルカのショー観て(この季節に濡れるエリアで見学する人達のメンタル凄くないですか?)
チンアナゴ観て
子供たち楽しそうだったので良かった
お昼は温泉付きのランチ出来るホテル見つけたのでそちらで
食事だけの利用も出来て、ランチした人は大人1,000円(12歳以下無料)で温泉利用出来るのでお得🉐
とり天&お刺身定食2,580円
ランチとお風呂で約10,000円でした。
でもここのお風呂は景色も良くて、タオルもバスタオルも無料で、アメニティーも揃ってて手ぶらでも行けるのは良かったですよ
お風呂の後はゆめタウンでお土産と晩御飯を買って帰路へ
カンパチとカボスブリのお刺身、美味しかった
クロメのお吸い物も美味しく頂きました
車中泊で宿代節約したのに今回は食費がかなりかかってしまったのは反省ですが
疲れつつも楽しい車中泊でした
次回は防寒対策しっかりして、食事はもう一食は車で食べるようにしようかな