こんばんは

ニコニコ




日曜が終わっちゃいましたねーショボーン




働いてる時は日曜終わるの辛かったけど、今は平日ラブです(笑)




今日は義実家に顔出しついでに子供達を少し預けて用事を済ませたりできました口笛

 

息子だけ預ける予定が義母が娘も是非キラキラとの事で、まー短時間だし(2時間位?)預けて身軽で出かけましたルンルン




子供には好かれると自負している義母に唯一ギャン泣きする娘(笑)頑張れと心で思いながら出かけて帰ると義父に抱っこされて寝てた笑い泣き




今日娘は初めて義母にも笑いかけたりしてて、義母も喜んでたのでよかった照れ





義実家には義姉がべーったり入り浸ってるので、程よい距離でお付き合いしてます(笑)






息子は幼稚園に通っています


今年年長の息子





今までの通園歴(そんなのある?)は





1歳で私の育休復帰時に認可保育園に入れず(県内でも保活激戦区でした)待機児童に。




育休延長を相談したら遠回しに退職を促され(保育園決まってからまた働いたらいいじゃない?的な事を言われました)ダメ元で前断られた認可外保育園に連絡すると奇跡的に空きが1つあり、予定通り1歳になる月から復職し息子は認可外保育園へ。





そして育休明け就労中ポイントもあり、翌年4月から1歳児で認可保育園に入園できたため転園。




この、認可保育園入園内定と前後してダンナの転勤が決まるガーン




今更(2月位?もう来年度の入園が決まった後)転勤先の市保育園に申し込んでも入園できる訳ないので、7月末で私が退職し転勤先に引っ越すことに笑い泣き県内の転勤だったのでしばらくは無理して通勤したダンナゲロー





転勤先も保活激戦区。1歳児での保育園入園はほぼ不可能。働いてないと余計に保育園に入らない例の悪循環(保育園は働いている人優先です。でも、保育園に入れない事には働けない)になる事は目に見えてたので、託児所ありの求人に絞って(託児所あるのは大きな病院が多いから嫌だったけど、背に腹は変えられず)転職活動をしたところ運良く採用が決まり1歳児の9月からその職場の託児所に入る。




もう保活はこりごりだったのと、転勤先の市は幼稚園の預かり保育が充実(保育園並みの預かり時間、長期休暇も預かりあり)しててフルタイム勤務でも幼稚園に行けることを知る。





何箇所か幼稚園を見学し、2歳児の4月から幼稚園へ(1歳児クラスもある幼稚園です)





現在に至る。





そんな感じで幼稚園に通っている息子ですが、フルタイム勤務の親としては保育園の方が気楽だったところが多々あり。




・台風、大雨、大雪で休園


小中高の休校日は連動して休園になるので、子供の体調不良以外で仕事を休まないといけない日が保育園に比べて多い。そして天候で休校の時って大体大した事なくて余計に申し訳ない。




・遅い時間まで預ける親が少ない



働いてるお母さんが多いですよ!と、見学の時に園長先生に言われましたが、いざ通わせてみるとフルタイム勤務の方はおそらく少数滝汗とくにお迎えの時間にいるメンバーはほぼ固定。最後の1人になる事もあり…それでも18時前ですけどね滝汗同じ時間保育園ならまだまだお友達いたよ…




・代休、休みが多い



土曜に行事があると月曜は代休なのは仕方ないけど、その行事の準備のために金曜が午前だけだったり、預かりがなかったりポーンお盆や年末年始もカレンダープラスαで休みなので預け先の確保が大変ゲロー特に去年コロナの最初の緊急事態宣言での1ヶ月の休園は大変でしたチーン






そんなこんなでフルタイムで働く身としては保育園に預けた方がよかったなと思うことも多くて…娘は復職時は託児所、その後は保育園に入れようと思ってますぼけー




別に幼稚園批判ではありません。そもそも幼稚園と保育園は違うものだし。





年齢差的に息子とも被らないし、性別違うから制服も使いまわせないしねー




そんな事を思ってはいるけど園には特に伝えていませんがキョロキョロ





先日用事があって息子を迎えに行った時に職員室を訪ねた時の事





娘を見て園長先生が





園長「お母さんいつから仕事復帰ですかー?娘さんと離れたくないだろうから育休延長するんでしょ?働きたくないわよねぇ




って…





色々衝撃でポーン





育休延長は預け先がない場合に認められるものであって、子供と離れたくないという理由ではできません。何より今育休もらってる間も穴を開けた業務をカバーしてくれてる同僚や、子供欲しくて妊活してる同僚もいるのに、託児所のある職場で預け先はあるのに子供と離れたくないって言う理由で最初から育休延長するくらいなら産休に入らず退職を選びますわ真顔





とは返せないけど笑い泣き





いや、ほんとにえポーンな発言でびっくりチーン






幼稚園の先生の思考ではそうなのか!?




子供を預けてまで働く気持ち分からないバリの発言。そういえばその幼稚園産休入る先生はいるけど戻ってきた先生いないかも・・・(私の知ってる範囲の話)

 


なんか色々モヤモヤしましたもやもや


 


そりゃ、子供と離れたくない気持ちはあるけど、それを第一優先するなら子供できた時点で退職してしばらく子育てに専念すればいいし、それもありだと思いますよ!?





でも、育休取った時点で復帰前提な訳で、取るだけ取って退職するのは残されたスタッフが今後育休取りにくくなる見本を作ってしまうので出来ない(事情がある方は仕方ないと思います)でしょーアセアセ





そして、育休明けでも保育園入りにくいのに求職中って入れないやん笑い泣きそして幼児いたら再就職も不利やん笑い泣き笑い泣き




もちろん復職してみてどうしても子供と離れたくないとか、仕事と育児の両立が難しいから辞めるとかはありだと思ってるよパーやってみないと分からないもんだから。





その辺の考えが保育園と幼稚園じゃ先生の考えも違うのかな〜と思わされた出来事でしたタラー






園長先生には
 




「娘ちゃんも入園してくださいねーキラキラ待ってますよウインク




と、言われましたが…





娘は保育園に申し込みます(笑)