こんにちは!

食のチカラを使いこなし
自らの夢を叶える子どもたちを育成する

食べトレインストラクター
満田 瑞恵(みつたみずえ)です。

手作り発酵調味料講座に参加してきましたニコニコ

【韓国風白菜キムチ】
【オール植物性で作る発酵ベジキムチの素】
を作ってきましたよ~

キムチ大好きなんですが
市販のキムチって添加物のオンパレード滝汗
しかも殺菌や発酵を止めることを
目的とした添加物が入れてある。。。
ということは発酵してないということ
なんでそんな物、入れるの?
って思いますよね!

発酵していくと容器が膨らんでくるので
店頭にそのまま置いておくと
容器が爆発してしまっうからなんですドンッ
店頭に長く置いて置けないですものね

自分で作れれば、どんなお野菜や調味料を
使っているかわかるので安心ですよね!



キムチを食べるといい事がたくさん!

・キムチに含まれる乳酸菌ラクトバジルス
 は善玉菌で整腸作用があり
 腸内環境をよくする手助けをしてくれる

・白菜にはビタミンCやカリウム
 カルシウム、マグネシウムが豊富なので
 風邪をひきにくくしたり免疫力を
 高めてくれる
 
・野菜の液汁が発酵する過程で
 ビタミンB1・B2・B12などが
 作られる

・唐辛子に含まれるカプサイシンは
 体内の脂肪を燃焼させ
 コレストロールを下げてくれる
 という働きをしてくれる

何だかいい事ばかりじゃないですか⁉

キムチの里、韓国では
ちょうど今頃から12月にかけて
家族や親せきが集まって
キムチづくりをするそうです。
ドラマで見たことありますよね~

韓国風白菜キムチは
色々なお野菜を切って、塩もみした後に
だし汁や調味料、唐辛子を入れて混ぜ混ぜ

出来上がった物を
塩漬けしてしんなりなった白菜の間に
挟んで最後にくるっとひとまとめにする



発酵ベジキムチの素は
切って塩もみしたお野菜に
調味料などを入れて混ぜるだけ!



こちら唐辛子を入れても美味しいのですが
入れる前もとっても美味しかったラブ
みんなの味見が止まらず
ストップがかかりました!



ワイワイ楽しみながら作ったので
あっという間に出来上がりました。

今すぐ食べても美味しいのですが
1週間後くらいが食べごろとのこと
出来上がりが楽しみです音譜

こちらのキムチを教えていただいたのは
【仁田洋子 先生】とってもわかりやすく
教えてくださいます!




講座を開催して下さったのは
Mariaグループの中村綾美さん
ローフードマイスターで
色々なイベントもされています!



こちらで情報がわかります↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/Maria-グループ旧Mariacafe-1452101255039890/

体験会開催します。
お問い合わせはこちらからどうぞ

今日もお読みいただきありがとうございます。

食べトレ インストラクター
満田 瑞恵(みつた みずえ)でした。

「食べトレ創始者 ギール里映先生の子供の能力を覚醒させる無料メールレッスン」
お申し込みはこちらから
https://tabetore.com/365daysmailmagazine/?mitsuta私の

師匠 中根瑤子さんのメルマガはこちら
子どもがみるみる変わる!食べトレ・メールレッスン
https://www.agentmail.jp/form/h/10422/2/?mitsuta