熊本3日め。
イベントは午後からなので、
午前中は地元のかたに被災地を何箇所かご案内いただくことに。

まずは熊本城へ。
旅するシンガーの原点である歌手のバックコーラスの仕事で、
もう20年来、ほぼ毎年伺っていた市民会館。
熊本城とそのホールは隣接していたことから
仕事仲間と仕事の合間に息抜きに行ったり
桜の季節はみんなで花見も🌸
なぜかみんなで手を繋いで散歩したという
思い出深き熊本城。

今回の地震で、瓦は落ち、壁やお堀はあちこち崩れ...
{5B4231BD-A37E-453E-970D-199BDECCBB92}

ただただショックだった。
私でさえこんなにも感じるものがあるのだから
地元の人にとってはどれほど心傷めたことだろうか。
その姿をしっかりと目に焼き付け
そして修復を祈ることしかできない。
予定では3年かかるらしい。

{F2200677-9BD1-470A-903D-36ABCA804411}

そんな言葉で表しようもない感情を抱きつつ
二の丸公園に入ったら遠くのほうに何やら見える。
そばに寄ると制作中のねぶただった。
『復興』ではなく『復幸』ねぶたと表現され
私たちが伺った1週間後の9月あたまの週末に
熊本の人々を熱く盛り上げたようだ。
東京という離れた場所からではありますが
建物や街の『復興』とともに、人々の心の『復幸』も願っています。

サブちゃんこと北島三郎さんの舞台で
「まつり」に載せラストを飾ってたのがねぶただった。
サブちゃん現場に携わってたこともあり
熊本でこうしてねぶたに出逢えたこともまたご縁と感じつつ
次なる場所へ移動することに。

{D7C6F53F-EBF3-42FD-98F7-57EE13209F1E}