旅するシングルマザーシンガー三谷朋世です。

旅仕事の際、新幹線の発車時刻までを利用して
東京駅の駅ナカにて朝食をとることが度々あります。

その二大ブーランジェリー
浅野屋とブルディガラ

価格帯も同じくらいで、両者イートインもあり。

【浅野屋】
最近イートインコーナーが広がり
そんなに混み合ってないのでゆったり楽しむことができます。

浅野屋さんオススメは軽井沢クロックムッシュ!
ただ残念なことにイートインの際、あたためサービスがないのである。
これは非常に残念である。
軽井沢のお店なので、メニューにも軽井沢⚪︎⚪︎というのがついてたり、リンゴなど信州産のものを使ったメニューもあったりします。
{452EBFBA-B02A-4E90-8478-587358749184:01}


【ブルディガラ】
浅野屋さんに比べ、こちらは立地がいいため
いつも相当混み合って朝からイス取りゲーム状態。
座席同士の感覚もせまく、キャリーケース持っての来店はけっこう大変です。

こちらでのオススメは、クロワッサンなどのデニッシュ系。
中でもクロワッサンダマンドは、あらゆるお店の食べたけど個人的にはこちらが私にとってNo. 1!
よくさ、ぺったんこになってるお店あるじゃない?あれ好かん(笑)
朝の焼きたてのサクサク感たるやほんと感動ものです。
(ボロボロ崩れて服や床が大惨事になりますけど(笑))
ぜひぜひ朝に食べていただきたい。
{5E11C3B6-BDE4-4B4E-87D2-5974E5B8DD71:01}

ハード系のパンも相当美味しいので、お持ち帰り必須です。

ちなみに、こちらのクロックムッシュも美味しいですが、ベシャメルソース感は浅野屋さんの勝ち!
あたためてくれるという点ではブルディガラの勝ち!
どんなに忙しくても、パンのスライスにも応じてくれたり...
トータルで考えると、私はブルディガラ派かな。

あくまでも個人の感想です。