パパの気持ち。(追記あり。) | *ココロ日和・・・monaのブログ*

*ココロ日和・・・monaのブログ*

monaです♪

中学不登校の息子は通信制高校を経て、春から専門学校へ通うことになりました。

息子のこと、娘のこと、私のこと。日々思ったり感じたこと、ココロのままに綴っています。

Mステを見ながら遅めの夜ご飯。
明らかに、落胆してるパパ。

あの後、友達ともう行けなくなる
学校近くのカフェ巡りをしてきた娘が、
ようやく帰ってきました。


Mステは卒業ソング特集。

パパが
「○○は今、こういうの
    見たくないんじゃないん?」
と言いました。

「たぶん、気にせんと思うよ。」
と私。


娘が入ってきて、座りました。
全くテレビを気に止める様子もなく。


コブクロの曲だったかな、
RADWIMPSだったかな、
ふとパパを見ると、
目を擦っていました。


泣いてる?

「大丈夫?」と聞くと、

「何が?」

「泣いてるんかと思って。」

何も言いませんでした。

卒業ソングを聞きたくなかったのは
娘よりパパでした。


娘はパパに今日の報告もせず、
パパは娘に何も聞かず。


娘が帰る前、パパが
「時間がなかった。
   もう決心してから伝えられても
   説得しようがない。
   迷ってる段階なら
   俺がまたやる気を出す方向へ
   持っていけたかもしれん。
   もっと早くに相談してほしかった。」
力なく言いました。


その圧のある説得が嫌で、
娘はパパには話したくないと
言っていたのだけど。

間に入る私は娘寄りで、
パパの気持ちは後回しになっていたなぁと
申し訳なく、
いつになく落ち込むパパを見て
切なくなりました。


パパにはパパの思いがあって、
娘に幸せになって欲しいという気持ちがあって
パパの考えは間違いではなくて、
むしろ正しくて、むしろ愛情。


息子の時のことを思い出しました。

息子が不登校になった時期、
暴力的な息子を力で押さえつけたとき。
とても落ち込んでいて
自分を責めていました。


子供の気持ちに
寄り添えてないかもしれないけど、
パパにはパパの考えがあって、
私と同じではないけど、
でも子供に愛情があるのは同じ。

表現の仕方が下手くそで不器用で
結局子供から見たら悪者扱い。


全部ひとりで背負う私もしんどいけれど、
愛があるのに拒絶されるパパの方が
しんどいかもしれない。


娘に昨日言いました。

「今すぐは無理だと思うけど、
    パパにちゃんとありがとうって
    伝えてね。
    毎日毎日早起きして駅まで
    送ってくれとったし。
    パパ、○○のことかわいくて
    しかたないんよ。
    一番ショックなのはパパかもしれん。」

って。

娘は
「うん。」とは言っていましたが、
まだ、すぐには心を開ける感じではなく。


少しずつ少しずつ、
父娘、歩み寄れたらいいのだけど。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


✱追記です✱

最近、フォローしていただいた方、
間違えて、消してしまいました(T-T)
ごめんなさい。
どなたかわからないので、
メッセージも送れず・・・。
あれ?っと気付かれましたら、
また申請してくださいね。



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



ただいま
次々とアメンバー申請をいただき、
ありがたく思っています。

過去に何度か書かせてもらいましたが、
アメ限記事はよりプライベートなことを
書いていますので、
承認するのには誰でもOKというわけには
いかないこと、ご了承ください。

メッセージで、自己紹介&お住まいの地域を
教えてください。
メッセージの送り方がわからない方は
コメントにそのように書いていただいたら
こちらからメッセージを送りますので
それに返信していただいたら大丈夫です。

よろしくお願いします(⋆ᵕᴗᵕ⋆)