子育てにやりがいと自信を
20年後も笑顔で話せる親子へ

    ここさぽ音(ここさぽおと) 
彩り豊かな親子の育自サポート





今を過ごせることに感謝

皆さんは
どんなクリスマスを過ごしましたか?


我が家では
サンタさんから手紙が届きます。


長女が生まれた年から始めてもう22年目。

一人一人…と子どもが増えて
5人の子ども達になりました。

いつしか手紙には
プレゼントの置いてある場所の
ヒントが書かれていて、

25日の朝に子ども達が探すのが
恒例行事になりました。

子ども達の
楽しみにしている姿を見たい

子ども達の
喜んでいる姿を見たい

子ども達の
笑っている姿を見たい


5人の子ども達は
9歳・11歳・14歳・18歳・22歳と
大きくなりました。


子ども達は、

サンタさんの正体は気がついています
(末っ子はまだ半信半疑かしら…?)


以前は手書きで手紙を書いたら
「サンタさんの字、お母さんの字に似ている」とか、
「サンタさんのプレゼント、Amazonの箱に入ってた」とか…


年の差が離れた子ども達なので
上の子も下の子のことを想い、

サンタさんの正体は
暗黙の了解で誰も口にはしません
(もちろん私も)


そして、何より

いくつになっても
楽しみに待つ心 を持ち続けてほしい


ワクワクする気もち
大切ですよね。


クリスマスリースを
折り紙で一緒に作ったり…

ツリーを飾ったり…
サンタさんに手紙を書いたり…

クリスマスを楽しみに待つ気もちを…。



そして私も
プレゼントを選んだり…
サンタさんからの手紙を考えたり…
プレゼントの隠し場所を悩んだりするのも
楽しみの一つです。

7人家族では
ケーキもあっという間に食べてしまうので、

クリスマスイブとクリスマスの両日に
食べられるようにとケーキを2つ作りました。
(誕生日ケーキもクリスマスケーキも手作りが定番です)

ロウソクの火をドキドキしながら消したり
美味しい!と嬉しそうに食べてくれるのが何よりの喜び♪


そして、恒例の
クリスマスツリーの前での写真撮影。

7年前と比べると
子ども達の成長が一目瞭然!
(クリスマスツリーは同じものです)

大きくなりました ^_^
5人揃って写真が撮れるのもいつまででしょうか…

子どもの成長と共に
いつまで続けられるか分からないからこそ、

今年も無事に
その姿を見られたことに感謝し
たくさんの幸せを感じました。



いつか子ども達が大きくなった時に、

子ども達が親となって
プレゼントを用意する立場になった時に、

この時のことを
楽しかった想い出として
心に残るといいな〜と思います。



みんなが笑顔になれて
幸せになれることを
サンタさんはいつも願っているよ

メリークリスマス🎄


クリスマスが終わったと思ったら
もう年末。

今度はお節づくりに
毎年恒例のお餅つきの準備に…。



代わり映えはしなくても、

いつもと同じに過ごせることが
何よりの幸せ だということ。


今を大切に過ごせることが
良い想い出に変わっていくのです。


想い出を振り返った時に
懐かしさや愛情を
感じられるのかもしれませんね。



今日も一日
無事に過ごせますように。



最後まで

読んで下さりありがとうございました。