ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

 

 

元NHKリポーターの  

今井ゆかです音符

 

 

 

 

気がつけば7月ももう終わりニコニコ

あなたはいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

私は夏休みということもあり、

実家に帰省したのですが新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

帰ったら玄関に懐かしいものキラキラ

 

 

 

 

これ私が38年前に

乗っていた三輪車笑

 

 

 

 

母がピカピカに洗ってくれてて!

まだ、使える!娘も大喜びニコニコ

 

 

 

 

断捨離、断捨離と騒ぐ私だけど、

素直に心が温かくなった日でしたキラキラ

 

 

 

 

さて、何の脈絡もありませんが

ここからが本題です笑笑

 

 

 

 

起業しているあなたなら、

1度は考えたことあるかな?

 

 

 

お客様の目に私はどう

映っているかしら??

って

 

 

 

 

 

ただの自由人

 

 

愛想いい?

穏やか?

姉御肌??

 

 

 

きっと誰しも私は○○な性格って

自分像を持っていると思うんですね

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

あなたが自覚している性格

お客様があなたに抱く印象

 

 

 

 

必ずしも一致している

とは限らないNO驚きネガティブ

いい意味でも、悪い意味でも( T_T)\(^-^ )

 

 

 

 

SOU(そう)

 

 

 

 

性格🟰印象ではない

 

 

 

 

 

 

娘はいつも自由人な印象ラブ

 

 

 

印象はそもそも

相手が決めるもの

ですよねニコニコ??

 

 

 

 

本当は性格が優しかろうが、

思いやりがあろうが、そこは

お客様にはわからない部分で、

 

 

 

 

体験セッションの60分なり90分の中

あなたの表情、声色、聞き方、話し方、

振る舞いなどの目に見える部分だけ

 

 

 

お客様にとっては

 

 

あなたのすべて

 

 

 

 

 

そういう私も、

私も自分が思っている性格と

周りに見えている印象の違いで

昔から苦労をしてきました。

 

 

 

 

 

自分では竹を割ったような

男まさりな性格と思っているのに

 

 

 

学生の頃には

ぶりっ子と言われイジメを

受けたこともあったんですふとん1

 

 

 

 

悲しかったし、いじめは

絶対にダメたけど 

自覚している性格と

人の目に映る自分は

全く違う場合があるんだ

と勉強にもなりました。

 

 

 

 

 

 

 

話は外れちゃいましたが泣

 

 

結局何が言いたいかというと、

 

 

自分の印象を良くするには

1番は信頼できる他者に

私はどんな風に見える

のかを聞いてみることニコニコニコニコ

 

 

 

それが恥ずかしい場合は、

自分の話している姿を動画にとり

客観的な目

自分をみる癖をつける凝視

 

 

 

 

これだけで、

 

変な話し方の癖に気がついたり

表情の乏しさ、笑顔の不自然さにも

気づけるのでおすすめです!

 

 

 

私もこれまで

500回は動画にとって

客観的に自分を

チェックしてきました凝視笑

 

 

 

「あなただから買いたい」。

 

 

印象を磨いていけば、

そんな嬉しい言葉をお客様から

かけてもらえるようになるんだもん

ニコニコ照れ

 

 

 

 

未来は明るいぃぃ(何のこっちゃよだれ

 

 

 

それではまたね。バイちゃ飛び出すハート爆笑