結婚できに!したくない!から結婚って良いもかも…結婚観が変えてくれた人 | 幸せの種を育てる

結婚って、しばられる

結婚って、自由がない

結婚って、しんどくて、苦しい

結婚って、我慢、忍耐が必要

他人と一緒にくらすのは無理

仕事して、家事全般しないといけない

(そんなの嫌)

相手に合わせないといけない

女は損!!

などなど、書きだすときりがないくらいでてきます

 

自己否定が強かったので

 

人は離れていくもの

私を好きになってくれる人はいない

結婚して一緒にくらしてくれる人なんていない

と、思っていました

 

結婚する数年前、心屋で出会った友人の家に頻繁に泊まりに行ってました

 

その頃、友人は新婚さん

 

気を遣いつつも彼女に会いたいので押しかけていました

 

泊まりに行くと、

友人と旦那さまが言い合いをする

喧嘩してる?と思うような口調

 

それをみながら、オロオロしていました

が、なんか良いなーと思っていました

 

私は、相手を怒らせないように

言いたいことが言えないタイプ

(それでも、なぜか怒らせるのですが)

 

喧嘩したら最後、元には戻れないと思っていました

 

友人夫婦は、目の前で喧嘩のような言い合いをします

その度に冷たい空気が流れます

 

なんか、喧嘩しても元に戻れる

言い合いしても、二人は同じ方向を向いている

 

そんな、相手がいることが羨ましかった

そんな二人が素敵やな、と思いながら、いつも見ていました

 

いつからか、結婚って良いかも…

私も、喧嘩しても一緒にいれる人が現れるかも…

結婚したい!と、思うようになっていきました。

 

ある人から言われたのですが

「結婚したかったら、幸せなカップルに会いに行ったらいいよ」

その時は、よくわからなかったし、気にしていなかったのですが

 

幸せなカップルに会うことで

 

結婚に対するイメージが変わり

行動するようになるのではないかと思います

 

 

そんな、二人が結婚するまでのことをブログに書いています

話にはきいていましたが、改めて読むと面白い。

栄心(友人の名前)勇気をだしたなぁと、思います

 

栄心「人生で一番ロマンティックな夜」

 

ご主人の神田さん「地獄のルーティン」

 

読み比べると面白い(^^)

 

栄心が居なかったら、今の生活はないやろなぁと思います